川村 雅文(主任教授)
Kawamura Masafumi
所属キャンパス
板橋キャンパス
帝京大学 医学部 医学科 板橋キャンパス 臨床医学講座・診療科 外科学講座
連絡先
FAX番号
03-5373-6097
経歴・所属学会・専門分野・研究テーマ
1982年 | 慶應義塾大学医学部医学科 |
---|---|
1982年 〜1984年 |
大学医学部研修医(外科) |
1984年 ~1988年 |
大学医学部助手(専修医)(外科学) |
1987年 ~1987年 |
大学助手(医学部外科学) |
1988年 〜1997年 |
大学医学部助手(外科学) |
1998年 〜1999年 |
大学助手(医学部外科学) |
1999年 〜2002年 |
大学専任講師(学部内)(医学部外科学) |
1999年 ~2001年 |
大学病院診療科医長(外科, 呼吸器外科)(病棟担当) |
1999年 ~2001年 |
大学病院診療科副部長(外科, 呼吸器外科) |
2001年 | 大学病院診療科医長(外科, 呼吸器外科)(病棟担当) |
2001年 | 大学病院診療科副部長(外科, 呼吸器外科) |
2002年 | 大学専任講師(医学部外科学) |
2007年04月 〜2010年03月 |
慶應義塾大学准教授(医学部外科学) |
2010年04月 〜2012年03月 |
帝京大学病院教授(呼吸器外科) |
2012年04月 〜2015年03月 |
帝京大学医学部外科学講座教授 |
2015年04月 | 帝京大学医学部外科学講座主任教授 |
教育方法・職務上の実績
情報がありません
著書・論文
学術論文
Sakai T, Uehara H, Imazuru T, Kawamura M
Thoracic aortic endografts used to resect the left subclavian artery infiltrated by malignant tumours.
2018年10月 | European journal of cardio-thoracic surgery : official journal of the European Association for Cardio-thoracic Surgery
学術論文
Nakayama T, Uehara H, Osawa M, Tanahashi Y, Kondo H, Kawamura M
Atraumatic tension hemothorax associated with ruptured aneurysm of intercostal artery-azygous fistula: a case report.
2018年09月 | General thoracic and cardiovascular surgery 66 9 552-555
学術論文
Matsutani N, Yoshiya K, Chida M, Sakaguchi H, Kikkawa T, Fukuda H, Takahashi N, Sawabata N, Horio H, Seki N, Kawamura M
Postoperative empyema following lung cancer surgery.
2018年07月 | Oncotarget 9 51 29810-29819
学術論文
Natsume M, Watanabe K, Matsumoto S, Naruge D, Hayashi K, Furuse J, Kawamura M, Jinno H, Sano K, Fukushima R, Osawa G, Aruga E, Hashiguchi Y, Tanaka A, Takikawa H, Seki N
Factors Influencing Cancer Patients' Choice of End-of-Life Care Place.
2018年06月 | Journal of palliative medicine 21 6 751-765
学術論文
Matsutani N, Yamane H, Suzuki T, Murakami A, Haga Y, Kawamura M
Pregabalin as an analgesic option for patients undergoing thoracotomy: cost analysis of pregabalin versus epidural analgesia for post-thoracotomy pain relief.
2018年04月 | Journal of thoracic disease 10 4 2321-2330
学術論文
Sakai T, Matsutani N, Kanai E, Yamauchi Y, Uehara H, Iinuma H, Kawamura M
Efficacy of a sheet combined with fibrin glue in repair of pleural defect at the early phase after lung surgery in a canine model.
2018年02月 | General thoracic and cardiovascular surgery 66 2 103-107
学術論文
Kanaoka R, Iinuma H, Dejima H, Sakai T, Uehara H, Matsutani N, Kawamura M
Usefulness of Plasma Exosomal MicroRNA-451a as a Noninvasive Biomarker for Early Prediction of Recurrence and Prognosis of Non-Small Cell Lung Cancer.
2018年 | Oncology 94 5 311-323
学術論文
Matsutani N, Okumura S, Yoshino I, Ikeda N, Ozeki Y, Kawamura M, Metastatic Lung Tumor Study Group of Japan.
Pneumonectomy in pulmonary metastasis.
2017年11月 | Journal of thoracic disease 9 11 4523-4530
学術論文
Matsutani N, Dejima H, Nakayama T, Takahashi Y, Uehara H, Iinuma H, Harashima T, Anraku K, Kawamura M
Impact of pregabalin on early phase post-thoracotomy pain compared with epidural analgesia.
2017年10月 | Journal of thoracic disease 9 10 3766-3773
学術論文
Matsutani N, Sawabata N, Yamaguchi M, Woo T, Kudo Y, Kawase A, Shiono S, Iinuma H, Morita S, Kawamura M
Does lung cancer surgery cause circulating tumor cells?-A multicenter, prospective study.
2017年08月 | Journal of thoracic disease 9 8 2419-2426
学術論文
Nakajima J, Iida T, Okumura S, Horio H, Asamura H, Ozeki Y, Ikeda N, Matsuguma H, Chida M, Otsuka H, Kawamura M, Metastatic Lung Tumor Study Group of Japan.
Recent improvement of survival prognosis after pulmonary metastasectomy and advanced chemotherapy for patients with colorectal cancer.
2017年03月 | European journal of cardio-thoracic surgery : official journal of the European Association for Cardio-thoracic Surgery
学術論文
Murakawa T, Sato H, Okumura S, Nakajima J, Horio H, Ozeki Y, Asamura H, Ikeda N, Otsuka H, Matsuguma H, Yoshino I, Chida M, Nakayama M, Iizasa T, Okumura M, Shiono S, Kato R, Iida T, Matsutani N, Kawamura M, Sakao Y, Funai K, Furuyashiki G, Akiyama H
Thoracoscopic surgery versus open surgery for lung metastases of colorectal cancer: a multi-institutional retrospective analysis using propensity score adjustment†.
2017年02月 | European journal of cardio-thoracic surgery : official journal of the European Association for Cardio-thoracic Surgery
学術論文
Nakayama T, Takahashi Y, Uehara H, Matsutani N, Kawamura M
Outcome and risk factors of recurrence after thoracoscopic bullectomy in young adults with primary spontaneous pneumothorax.
2016年12月 | Surgery today
学術論文
Kanaoka R, Takahashi Y, Morita S, Dejima H, Matsutani N, Kawamura M
Pulmonary artery intramural leiomyosarcoma mimicking pulmonary aneurysm.
2016年11月 | Asian cardiovascular & thoracic annals 24 9 896-898
学術論文
Matsutani N, Dejima H, Takahashi Y, Uehara H, Iinuma H, Tanaka F, Kawamura M
Birt-Hogg-Dube syndrome accompanied by pulmonary arteriovenous malformation.
2016年10月 | Journal of thoracic disease 8 10 E1187-E1189
学術論文
Koizumi Y, Nagase H, Nakajima T, Kawamura M, Ohta K
Toll-like receptor 3 ligand specifically induced bronchial epithelial cell death in caspase dependent manner and functionally upregulated Fas expression.
2016年09月 | Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology 65 Suppl S30-7
学術論文
Iinuma H, Matsutani N, Uehara H, Kawamura M
[Anti-PD-1 Antibody Drugs - Potential of Plasma PD-L1 Protein as a Biomarker].
2016年09月 | Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy 43 9 1030-1035
学術論文
Takahashi Y, Matsutani N, Morita S, Dejima H, Nakayama T, Uehara H, Kawamura M
Predictors of long-term compensatory response of pulmonary function following major lung resection for non-small cell lung cancer.
2016年09月 | Respirology (Carlton, Vic.) 22 2 364-371
学術論文
Takahashi Y, Matsutani N, Dejima H, Nakayama T, Okamura R, Uehara H, Kawamura M
Therapeutic potential of recombinant thrombomodulin for lung injury following pneumonectomy via inhibition of HMGB1 in mice.
2016年08月 | The journal of trauma and acute care surgery 81 5 868-875
学術論文
Takahashi N, Sawabata N, Kawamura M, Ohtsuka T, Horio H, Sakaguchi H, Nakayama M, Yoshiya K, Chida M, Hoshi E
Multicenter prospective study of sublobar resection for c-stage I non-small cell lung cancer patients unable to undergo lobectomy (KLSG-0801): complete republication.
2016年08月 | General thoracic and cardiovascular surgery 64 8 470-475
学術論文
Takahashi Y, Izumi Y, Matsutani N, Dejima H, Nakayama T, Okamura R, Uehara H, Kawamura M
Optimized magnitude of cryosurgery facilitating anti-tumor immunoreaction in a mouse model of Lewis lung cancer.
2016年08月 | Cancer immunology, immunotherapy : CII 65 8 973-982
学術論文
Okamura R, Takahashi Y, Dejima H, Nakayama T, Uehara H, Matsutani N, Kawamura M
Efficacy and hemodynamic response of pleural carbon dioxide insufflation during thoracoscopic surgery in a swine vessel injury model.
2016年03月 | Surgery today 46 12 1464-1470
学術論文
Takahashi Y, Matsuda M, Aoki S, Dejima H, Nakayama T, Matsutani N, Kawamura M
Qualitative Analysis of Preoperative High-Resolution Computed Tomography: Risk Factors for Pulmonary Complications After Major Lung Resection.
2016年03月 | The Annals of thoracic surgery 101 3 1068-1074
学術論文
Takahashi Y, Kawamura M, Hato T, Harada M, Matsutani N, Horio H
Neutrophil-Lymphocyte Ratio as a Prognostic Marker for Lung Adenocarcinoma After Complete Resection.
2016年02月 | World journal of surgery 40 2 365-372
学術論文
Suzukawa M, Koketsu R, Baba S, Igarashi S, Nagase H, Yamaguchi M, Matsutani N, Kawamura M, Shoji S, Hebisawa A, Ohta K
Leptin enhances ICAM-1 expression, induces migration and cytokine synthesis, and prolongs survival of human airway epithelial cells.
2015年10月 | American journal of physiology. Lung cellular and molecular physiology 309 8 L801-11
学術論文
Matsutani N, Kawamura M.
Successful management of postoperative pain with pregabalin after thoracotomy
2014年 | Surgery Today 44 712-715
学術論文
Matsutani N, Kawamura M.
Significant improvement of chronic pain by Pregabalin after thoracotomy: report of four cases
2013年05月 | Surg Today 3 5 915-917
学術論文
Matsutani N, Kawamura M
Spinal infarction related to the adjuvant chemotherapy for surgically resected non-small cell lung cancer: report of a case
2013年05月 | Jpn J Clinical Oncol 43 5 569-570
学術論文
川村 雅文
胸腔鏡下に切除した肺動静脈奇形の破裂による血胸の1例
2013年03月 | 気管支学 35 2 184-187
学術論文
Yashiro H, Nakatsuka S, Inoue M, Kawamura M, Tsukada N, Asakura K, Yamauchi Y, Hashimoto K, Kuribayashi S.
Factors affecting local progression after percutaneous cryoablation of lung tumors
2013年 | J Vasc Interv Radiol 24 813-821
学術論文
川村 雅文
わが国における肺癌外科治療の動向
2013年 | 帝京医学雑誌 33 311-315
学術論文
Iida T, Nomori H, Shiba M, Nakajima J, Okumura S, Horio H, Matsuguma H, Ikeda N, Yoshino, I, Ozeki Y, Takagi K, Goya T, Kawamura M, Hamada C, Kobayashi K.
Prognostic factors after pulmonary metastasectomy for colorectal cancer and rationale for determining surgical indications. A retrospective analysis
2013年 | Ann Surg 257 1059-1064
学術論文
川村 雅文
緊張性気胸で発症した先天性気管支閉鎖症の1手術例
2012年07月 | 気管支学 34 4 325-328
学術論文
川村 雅文
Percutaneous cryoablation for the treatment of medically inoperable stage I non-small cell lung cancer.
2012年03月 | PloS One 7 3 e33223
学術論文
川村 雅文
日本における早期肺癌診断・治療の転換期に起きた事例
2012年 | 医療判例解説 36 2 91-95
学術論文
川村 雅文
区域切除後の遺残左上葉切除
2011年 | 胸部外科 64 996-996
学術論文
川村 雅文
Percutaneous cryoablation for pulmonary nodules in the residual lung after pneumonectomy: report of two cases
2011年 | Chest 140 6 1633-1637
学術論文
川村 雅文
Percutaneous cryoablation of pulmonary metatsases from colorectal cancer.
2011年 | PloS One 6 e27086
学術論文
川村 雅文
転移性肺腫瘍 治療のパラダイムシフト
2010年 | 日本胸部臨床 69 S169-S175
学術論文
川村 雅文
大腸癌肺転移の凍結療法について
2009年 | 癌と化学療法 36 8 1259-1262
学術論文
川村 雅文
オクトレオチドが著効した放射線が原因と考えられた遅発性難治性乳び胸の一例
2009年 | 日本呼吸器外科学会雑誌 23 772-776
学術論文
川村 雅文
肺腫瘍の凍結療法
2008年 | 慶應医学 85 1 5-11
学術論文
川村 雅文
術後乳び胸への対応とその管理
2008年 | 胸部外科 61 700-704
学術論文
川村 雅文
慢性閉塞性肺疾患(COPD) 外科療法―肺容量減少術(LVRS)・肺移植―
2007年 | 日本臨床 65 730-733
学術論文
川村 雅文
肺がんに対する新しい治療戦略 凍結療法
2007年 | 呼吸 26 125-137
学術論文
川村 雅文
肺癌:診断・治療の最前線 感受性テスト
2003年 | 癌の臨床」 49 1387-1395
学術論文
川村 雅文
肺癌非手術療法の新しい試み 抗癌剤感受性試験
2002年 | 日本外科学会雑誌 103 229-232
学術論文
川村 雅文
肺癌凍結融解壊死療法における術中の肺温度分布推定 肺の熱伝導シミュレータの構築
| 生体医工学 44 460-466
その他
堺 崇, 松谷 哲行, 白井 俊, 金岡 里枝, 中山 敬史, 山内 良兼, 上原 浩文, 川村 雅文, 飯沼 久恵, 金井 詠一
肺漏閉鎖動物モデルにフィブリン糊と補強シートを用いた早期耐圧能の検討
2018年04月 | (一社)日本外科学会 日本外科学会定期学術集会抄録集 118回 2161-2161
その他
山内 良兼, 堺 崇, 白井 俊, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文
高齢者肺癌症例における適切な術後フォロープランの検討
2018年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 32 3 RO14-2
その他
高橋 祐介, 松谷 哲行, 上原 浩文, 川村 雅文
肺葉切除術後遠隔期における肺機能の償性反応
2018年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 32 3 O22-2
その他
中山 敬史, 山内 良兼, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文
一側胸腔鏡下ブラ切除後の対側気胸発症に関する予後と予測因子
2018年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 32 3 O27-4
その他
大岩 加奈, 屋代 英樹, 中塚 誠之, 河野 光智, 増田 良太, 川村 雅文, 岩崎 正之
経気管支的凍結療法プローブ先端の留置部位別における有効性の検討
2018年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 32 3 P48-9
その他
上原 浩文, 白井 俊, 堺 崇, 金岡 里枝, 中山 敬史, 山内 良兼, 松谷 哲行, 川村 雅文
臨床病期4期原発性肺癌に対する原発巣外科切除を含めた集学的治療に関する前向き検討
2018年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 32 3 P53-8
その他
白井 俊, 上原 浩文, 大澤 まりえ, 堺 崇, 金岡 里枝, 中山 敬史, 山内 良兼, 松谷 哲行, 川村 雅文
緊張性血胸を呈した肋間動脈-奇静脈瘻に伴う破裂瘤の1例
2018年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 32 3 P56-2
その他
遠藤 誠, 塩野 知志, 松谷 哲行, 奥村 栄, 池田 徳彦, 吉野 一郎, 中島 淳, 川村 雅文, 転移性肺腫瘍研究会
乳癌肺転移に対する手術療法の予後因子の検討
2018年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 32 3 P87-5
その他
渡部 朱織, 菊地 良直, 森田 茂樹, 富樫 有紗, 渡邉 雅人, 松谷 哲行, 川村 雅文, 安田 政実, 宇於崎 宏
肺腺癌組織および術前胸腔洗浄液中細胞外分泌小胞に含まれるmiR-21の発現は胸膜浸潤と相関する
2018年04月 | (一社)日本病理学会 日本病理学会会誌 107 1 293-293
その他
村上 聡子, 小泉 章子, 山崎 勝雄, 小泉 蓉子, 小泉 和雄, 川村 雅文
緊急手術のタイミングに苦慮した特発性血気胸の1例
2016年12月 | 日本救急医学会-関東地方会 日本救急医学会関東地方会雑誌 37 2 420-422
その他
白井 俊, 堺 崇, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文, 阿曽 達也, 宇於崎 宏, 近藤 福雄, 笹島 ゆう子
肺癌術前PET-CTにて指摘された同一肺葉内多重肺癌の1例
2016年11月 | (NPO)日本呼吸器内視鏡学会 気管支学 38 6 529-529
その他
松谷 哲行, 白井 俊, 堺 崇, 金岡 里枝, 岡村 亮, 中山 敬史, 上原 浩文, 金井 詠一, 山田 一孝, 川村 雅文
自己心膜を用いた代替血管による肺動脈吻合術
2016年11月 | (NPO)日本肺癌学会 肺癌 56 6 492-492
その他
上原 浩文, 白井 俊, 堺 崇, 金岡 里枝, 中山 敬史, 松谷 哲行, 川村 雅文
右S6区域切除および右残存下葉切除後の右中葉切除の1例
2016年11月 | (NPO)日本肺癌学会 肺癌 56 6 495-495
その他
白井 俊, 堺 崇, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文
80歳以上高齢者肺癌手術の周術期合併症予測に術前栄養指標は寄与するか
2016年11月 | (NPO)日本肺癌学会 肺癌 56 6 812-812
その他
堺 崇, 上原 浩文, 斉藤 光次, 白井 俊, 金岡 里枝, 中山 敬史, 松谷 哲行, 川村 雅文
肺転移を来したTypeA胸腺腫の一例
2016年11月 | (NPO)日本肺癌学会 肺癌 56 6 829-829
その他
河合 瑛香, 金岡 里枝, 中山 敬史, 岡村 亮, 高橋 祐介, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文, 田中 文彦, 石田 剛
腎細胞癌術後の超遅発性肺転移の2例
2016年11月 | 日本臨床外科学会 日本臨床外科学会雑誌 77 11 2849-2849
その他
飯沼 久恵, 田村 純子, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文
肺がん患者における血漿PD-L1およびPD-L2タンパクの新規バイオマーカーとしての可能性
2016年10月 | 日本癌学会 日本癌学会総会記事 75回 E-2006
その他
田村 純子, 飯沼 久恵, 出嶋 仁, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文
非小細胞肺がん再発予測のための血漿エクソソームmicroRNAの有用性
2016年10月 | 日本癌学会 日本癌学会総会記事 75回 J-1052
その他
飯沼 久恵, 田村 純子, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文
肺 肺がんのトランスレーショナル・リサーチ 肺癌症例における血漿PD-L1およびPD-L2蛋白のバイオマーカーとしての可能性
2016年10月 | (一社)日本癌治療学会 日本癌治療学会学術集会抄録集 54回 WS59-6
その他
飯沼 久恵, 田村 純子, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文
複合的がん免疫療法-複合/併用療法の科学的基盤と開発戦略- 肺がん症例における血漿免疫チェックポイント関連分子(PD-L1、PD-L2)のバイオマーカーとしての有用性
2016年06月 | 日本がん免疫学会 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集 20回 70-71
その他
上原 浩文, 白井 俊, 堺 崇, 河合 瑛香, 金岡 里枝, 中山 敬志, 高橋 祐介, 松谷 哲行, 川村 雅文
胸腔鏡手術の現状と課題 胸腔鏡手術の現状と課題 完全鏡視下手術と開胸手術の個別習熟を目指して
2016年05月 | (NPO)日本呼吸器内視鏡学会 気管支学 38 Suppl. S172-S172
その他
松谷 哲行, 白井 俊, 堺 崇, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 川村 雅文
肺癌手術症例における術前診断法の検討
2016年05月 | (NPO)日本呼吸器内視鏡学会 気管支学 38 Suppl. S216-S216
その他
森田茂樹, 森田茂樹, 斉藤光次, 上原浩文, 松谷哲行, 関順彦, 川村雅文, 近藤福雄
腺癌及び扁平上皮癌成分の混在した肺原発絨毛癌の1例
2016年04月12日 | 日本病理学会会誌 105 1 457
その他
森田 茂樹, 斉藤 光次, 上原 浩文, 松谷 哲行, 関 順彦, 川村 雅文, 近藤 福雄
腺癌及び扁平上皮癌成分の混在した肺原発絨毛癌の1例
2016年04月 | (一社)日本病理学会 日本病理学会会誌 105 1 457-457
その他
小泉佑太, 長瀬洋之, 杉本直也, 木下真理子, 江崎崇, 酒瀬川裕一, 田中祐輔, 路昭暉, 吉原久直, 倉持美知雄, 新井秀宜, 松谷哲行, 山口正雄, 川村雅文, 大田健
種々のTLRリガンドが気道上皮細胞死に及ぼす効果―TLR3リガンドによるFas発現の機能的増強―
2016年03月10日 | 日本呼吸器学会誌 5 253
その他
小泉 佑太, 長瀬 洋之, 杉本 直也, 木下 真理子, 江崎 崇, 酒瀬川 裕一, 田中 祐輔, 路 昭暉, 吉原 久直, 倉持 美知雄, 新井 秀宜, 松谷 哲行, 山口 正雄, 川村 雅文, 大田 健
種々のTLRリガンドが気道上皮細胞死に及ぼす効果 TLR3リガンドによるFas発現の機能的増強
2016年03月 | (一社)日本呼吸器学会 日本呼吸器学会誌 5 増刊 253-253
その他
Hitoshi Dejima, Noriyuki Matsutani, Tomohiro Imazuru, Shigeki Morita, Yusuke Takahashi, Tomoki Shimokawa, Masafumi Kawamura
Combined aortic resection and stent graft insertion for local recurrence of metastatic lung carcinoma following stereotactic radiotherapy: A case report
2016年02月20日 | Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery 22 52-56
その他
中田暁子, 河合瑛香, 金岡里枝, 中山敬史, 上原浩文, 松谷哲行, 川村雅文, 森田茂樹
腫瘍出血による血胸を呈した絨毛癌成分を混在する肺腺癌の1例
2016年01月25日 | 気管支学 38 1 66-67
その他
中田 暁子, 河合 瑛香, 金岡 里枝, 中山 敬史, 上原 浩文, 松谷 哲行, 川村 雅文, 森田 茂樹
腫瘍出血による血胸を呈した絨毛癌成分を混在する肺腺癌の1例
2016年01月 | (NPO)日本呼吸器内視鏡学会 気管支学 38 1 66-67
その他
大瀧容一, 清水公裕, 青景圭樹, 中尾将之, 上吉原光宏, 菅野雅之, 高橋祐介, 永島宗晃, 尾林海, 菱田智之, 吉田純司, 坪井正博, 森彰平, 文敏景, 奥村栄, 井貝仁, 川村雅文, 茂木晃, 桑野博行
腎癌肺転移に対する外科切除の適応
2016年 | 日本外科学会定期学術集会(Web) 116th PS-152-4 (WEB ONLY)
その他
飯田智彦, 中島淳, 奥村栄, 堀尾裕俊, 淺村尚生, 松隈治久, 池田徳彦, 吉野一郎, 尾関雄一, 川村雅文
大腸癌肺転移の外科治療
2016年 | 日本外科学会定期学術集会(Web) 116th PD-5-3 (WEB ONLY)
その他
安樂真樹, 中島淳, 奥村栄, 淺村尚生, 堀尾裕俊, 吉野一郎, 池田徳彦, 中山光男, 奥村明之進, 松隈治久, 川村雅文
子宮悪性腫瘍肺転移巣切除の適応を考察する:日本転移性肺腫瘍研究会データベースから
2016年 | 日本呼吸器外科学会総会(Web) 33rd P31-1 (WEB ONLY)
その他
高橋伸政, 澤端章好, 澤端章好, 川村雅文, 大塚崇, 堀尾裕俊, 坂口浩三, 中山光男, 吉谷克雄, 千田雅之, 星永進
肺葉切除非耐容症例の臨床病期I期非小細胞肺癌に対する縮小手術の多施設前向き研究(KLSG‐0801)
2016年 | 日本呼吸器外科学会総会(Web) 33rd PD2-3 (WEB ONLY)
その他
川瀬晃和, 船井和仁, 堀尾裕俊, 中島淳, 池田徳彦, 尾関雄一, 吉野一郎, 淺村尚生, 中山光男, 松隈治久, 川村雅文
腎癌肺転移切除例の検討~転移性肺腫瘍研究会登録症例を用いて~
2016年 | 日本呼吸器外科学会総会(Web) 33rd O5-2 (WEB ONLY)
その他
白井俊, 堺崇, 金岡里枝, 中山敬史, 高橋祐介, 上原浩文, 松谷哲行, 川村雅文
肺原発絨毛癌の2例
2016年 | 日本呼吸器外科学会総会(Web) 33rd P47-5 (WEB ONLY)
その他
金岡里枝, 堺崇, 白井俊, 岡村亮, 出嶋仁, 中山敬史, 上原浩文, 松谷哲行, 川村雅文, 峯田穣治, 持木将人, 伊藤健
当院における降下性壊死性縦隔炎の10症例
2016年 | 日本呼吸器外科学会総会(Web) 33rd P62-2 (WEB ONLY)
その他
Noriyuki Matsutani, Masafumi Kawamura, Hitoshi Dejima, Yusuke Takahashi
Mediastinal hemorrhage due to ectopic parathyroid hyperplasia with long-term hemodialysis: report of a case
2015年12月01日 | Surgery Today 45 1572-1574
その他
Yusuke Takahashi, Yusuke Takahashi, Hirotoshi Horio, Tai Hato, Masahiko Harada, Noriyuki Matsutani, Satoshi Morita, Masafumi Kawamura
Prognostic Significance of Preoperative Neutrophil–Lymphocyte Ratios in Patients with Stage I Non-small Cell Lung Cancer After Complete Resection
2015年12月01日 | Annals of Surgical Oncology 22 1324-1331
その他
川村 雅文
呼吸器―成人看護学〈2〉 (系統看護学講座 専門分野)
2015年01月06日 | 医学書院
その他
Hitoshi Dejima, Shigeki Morita, Yusuke Takahashi, Noriyuki Matsutani, Hisae Iinuma, Fukuo Kondo, Masafumi Kawamura
A case of invasive Langerhans cell histiocytosis localizing only in the lung and diagnosed as pneumothorax in an adolescent female
2015年01月01日 | International Journal of Clinical and Experimental Pathology 8 3354-3357
その他
Yusuke Takahashi, Yusuke Takahashi, Hirotoshi Horio, Tai Hato, Masahiko Harada, Noriyuki Matsutani, Masafumi Kawamura
Predictors of post-recurrence survival in patients with non-small-cell lung cancer initially completely resected
2015年01月01日 | Interactive Cardiovascular and Thoracic Surgery 21 14-20
その他
Satoshi Shiono, Noriyuki Matsutani, Sakae Okumura, Jun Nakajima, Hirotoshi Horio, Mitsutomo Kohno, Norihiko Ikeda, Masafumi Kawamura
The prognostic impact of lymph-node dissection on lobectomy for pulmonary metastasis
2015年01月01日 | European Journal of Cardio-thoracic Surgery 48 616-621
その他
Keisuke Eguchi, Keisuke Eguchi, Takahiko Oyama, Atsushi Tajima, Tomohiro Abiko, Makoto Sawafuji, Hirotoshi Horio, Toshinori Hashizume, Noriyuki Matsutani, Ryoichi Kato, Mitsuo Nakayama, Masafumi Kawamura, Koichi Kobayashi
Intratumoral gene expression of 5-fluorouracil pharmacokinetics-related enzymes in stage I and II non-small cell lung cancer patients treated with uracil-tegafur after surgery: A prospective multi-institutional study in Japan
2015年01月01日 | Lung Cancer 87 53-58
その他
川村 雅文, 浅野 浩一郎, 梅村 美代志, 長谷川 直樹
呼吸器
2015年 | 医学書院
その他
河合 瑛香, 金岡 里枝, 出嶋 仁, 中山 敬史, 高橋 祐介, 松谷 哲行, 川村 雅文, 森田 茂樹, 田中 文彦
思春期女性に発症したPulmonary Langerhans cell histiocytosisの1例
2014年12月 | (NPO)日本肺癌学会 肺癌 54 7 995-995
その他
Noriyuki Matsutani, Hitoshi Dejima, Yusuke Takahashi, Masafumi Kawamura
Pregabalin reduces post-surgical pain after thoracotomy: a prospective, randomized, controlled trial
2014年11月28日 | Surgery Today 45 1411-1416
その他
河野 光智, 奥村 栄, 池田 徳彦, 吉野 一郎, 堀尾 裕俊, 尾関 雄一, 川村 雅文, 転移性肺腫瘍研究会
転移性肺腫瘍に対する外科治療 孤立性乳癌肺転移に対する肺切除術後の予後の検討
2014年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 28 3 PD2-2
その他
松谷 哲行, 出嶋 仁, 高橋 祐介, 川村 雅文
60歳以上の難治性気胸に対する胸腔造影を用いた治療戦略
2014年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 28 3 O7-1
その他
高橋 祐介, 出嶋 仁, 松谷 哲行, 川村 雅文
hookアプローチで切除し得た巨大なsuperior sulcus tumor
2014年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 28 3 V12-2
その他
出嶋 仁, 高橋 祐介, 松谷 哲行, 川村 雅文
胸腔ドレーン抜去部位の創感染に関する検討
2014年04月 | (NPO)日本呼吸器外科学会 日本呼吸器外科学会雑誌 28 3 1-P14
その他
Noriyuki Matsutani, Masafumi Kawamura
A simple technique using a Lap-Protector for fenestration to manage empyema
2013年11月01日 | Surgery Today 43 1333-1334
その他
Noriyuki Matsutani, Masafumi Kawamura
Significant improvement of chronic pain by Pregabalin after thoracotomy: Report of four cases
2013年08月01日 | Surgery Today 43 915-917
その他
川村 雅文
別冊・医学のあゆみ 呼吸器疾患 Ver.6 –State of arts
2013年04月 | 医歯薬出版 胸腔鏡下肺葉切除術
その他
川村 雅文
今日の治療と看護 改定第3版
2013年03月 | 南江堂 気胸
その他
Nobutake Ito, Seishi Nakatsuka, Masanori Inoue, Hideki Yashiro, Sota Oguro, Yotaro Izumi, Masafumi Kawamura, Hiroaki Nomori, Sachio Kuribayashi
Computed tomographic appearance of lung tumors treated with percutaneous cryoablation
2012年08月01日 | Journal of Vascular and Interventional Radiology 23 1043-1052
その他
Y. Yamauchi, Y. Izumi, K. Hashimoto, H. Yashiro, M. Inoue, S. Nakatsuka, M. Kawamura, H. Nomori
Palliative percutaneous cryoablation in a patient with locally advanced invasive thymoma
2012年02月01日 | European Respiratory Journal 39 505-507
その他
Yoshikane Yamauchi, Yotaro Izumi, Masafumi Kawamura, Seishi Nakatsuka, Hideki Yashiro, Norimasa Tsukada, Masanori Inoue, Keisuke Asakura, Hiroaki Nomori
Percutaneous cryoablation of pulmonary metastases from colorectal cancer
2011年11月09日 | PLoS ONE 6
その他
Masafumi Kawamura
[Local treatment other than surgery for small size malignancy].
2011年09月01日 | Nihon Geka Gakkai zasshi 112 337
その他
Kazunori Kamiya, Kazunori Kamiya, Masazumi Watanabe, Mitsutomo Kohno, Yotaro Izumi, Hirohisa Horinouchi, Masafumi Kawamura, Naoki Shimada, Hiroaki Nomori
KL-6 and CEA levels in epithelial lining fluid microsamples predict response to gefitinib in patients with advanced non-small cell lung cancer
2011年08月01日 | Respirology 16 976-982
その他
Hirohisa Horinouchi, Hiroaki Nomori, Takashi Nakayama, Mitsutomo Kohno, Yotaro Izumi, Masazumi Watanabe, Masafumi Kawamura
How many pathological T1N0M0 non-small cell lung cancers can be completely resected in one segment? Special reference to high-resolution computed tomography findings
2011年08月01日 | Surgery Today 41 1162-1166
その他
Hirohisa Horinouchi, Hiroaki Nomori, Takashi Nakayama, Mitsutomo Kohno, Yotaro Izumi, Masazumi Watanabe, Masafumi Kawamura
How many pathological T1N0M0 non-small cell lung cancers can be completely resected in one segment? Special reference to high-resolution computed tomography findings.
2011年08月01日 | Surgery today 41 1062-1066
その他
Xeniya Kozina, Gerhard H. Fecher, Gregory Stryganyuk, Siham Ouardi, Benjamin Balke, Claudia Felser, Gerd Schoenhense, Eiji Ikenaga, Takeharu Sugiyama, Naomi Kawamura, Motohiro Suzuki, Tomoyuki Taira, Tetsuya Uemura, Masafumi Yamamoto, Hiroaki Sukegaw
Magnetic dichroism in angular-resolved hard X-ray photoelectron
spectroscopy from buried layers
2011年06月24日 | Phys. Rev. B 84 (2011) 054449
その他
Akihiro Kondo, Junfeng Wang, Koichi Kindo, Yuta Ogane, Yukihiro Kawamura, Sakiyo Tanimoto, Takashi Nishioka, Daiki Tanaka, Hiroshi Tanida, Masafumi Sera
High-field magnetization and magnetic phase transition in CeOs2Al10
2011年05月11日 | Physical Review B 83, 180415(R) (2011)
その他
川村 雅文
系統看護学講座 呼吸器
2011年01月 | 医学書院 呼吸器系の構造・検査と治療・処置・疾患の理解
その他
川村 雅文
呼吸器
2011年 | 医学書院
その他
Akihiro Kondo, Junfeng Wang, Koichi Kindo, Tomoaki Takesaka, Yuta Ogane, Yukihiro Kawamura, Takashi Nishioka, Daiki Tanaka, Hiroshi Tanida, Masafumi Sera
Magnetization and Magnetoresistance of CeRu2Al10 under High Magnetic
Fields along c-Axis
2010年11月20日 |
その他
Masafumi Kawamura
Surgical treatment for small-sized lung cancer in Japan
2010年11月01日 | Teikyo Medical Journal 33 311-315
その他
Masafumi Kawamura
Paradigm shift of treatment strategy for metastatic pulmonary tumor
2010年09月30日 | Japanese Journal of Chest Diseases 69
その他
Akihiro Kondo, Junfeng Wang, Koichi Kindo, Tomoaki Takesaka, Yukihiro Kawamura, Takashi Nishioka, Daiki Tanaka, Hiroshi Tanida, Masafumi Sera
High-Field Magnetization of CeRu2Al10
2010年05月27日 |
その他
Yoji Mizuno, Akiko Kawamura, Toshikazu Onishi, Tetsuhiro Minamidani, Erik Muller, Hiroaki Yamamoto, Takahiro Hayakawa, Norikazu Mizuno, Akira Mizuno, Jurgen Stutzki, Jorge L. Pineda, Uli Klein, Frank Bertoldi, Bon-Chul Koo, Monica Rubio, Michael Burt
Warm and Dense Molecular Gas in the N159 Region: 12CO J=4-3 and 13CO
J=3-2 Observations with NANTEN2 and ASTE
2009年10月02日 |
その他
Yoshikane Yamauchi, Masafumi Kawamura
Cryoablation for metastatic lung tumor derived from colorectal cancer
2009年01月01日 | Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy 36 1259-1262
その他
Ichiro Kawada, Kenzo Soejima, Hideo Watanabe, Ichiro Nakachi, Hiroyuki Yasuda, Katsuhiko Naoki, Masafumi Kawamura, Keisuke Eguchi, Koichi Kobayashi, Akitoshi Ishizaka
An alternative method for screening EGFR mutation using RFLP in non-small cell lung cancer patients
2008年10月01日 | Journal of Thoracic Oncology 3 1096-1103
その他
Hiroaki Kuroda, Masafumi Kawamura, Tai Hato, Kazunori Kamiya, Masahiro Kawakubo, Yotaro Izumi, Masazumi Watanabe, Hirohisa Horinouchi, Koichi Kobayashi
Syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone after chemotherapy with vinorelbine
2008年07月01日 | Cancer Chemotherapy and Pharmacology 62 331-333
その他
Hiroaki Kuroda, Masafumi Kawamura, Tai Hato, Kazunori Kamiya, Masahiro Kawakubo, Yotaro Izumi, Masazumi Watanabe, Hirohisa Horinouchi, Koichi Kobayashi, Mitsuo Nakayama
Syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone after chemotherapy with vinorelbine (Cancer Chemotheraphy and Pharmacology DOI: 10.1007/s00280-007-0636-z)
2008年07月01日 | Cancer Chemotherapy and Pharmacology 62 335
その他
Yotaro Izumi, Masafumi Kawamura, Takeshi Adachi, Koichi Kobayashi
Reply: Evaluation of cross-linked poly gamma-glutamic acid and interceed in a rat adhesion model
2008年01月01日 | Surgery 143 153
その他
Masafumi Kawamura
Collagen gel droplet-embedded culture drug-sensitivity test and potential for personalizing cancer treatment
2007年08月01日 | Personalized Medicine 4 351-356
その他
Yotaro Izumi, Michiko Yamamoto, Masafumi Kawamura, Takeshi Adachi, Koichi Kobayashi
Cross-linked poly (gamma-glutamic acid) attenuates peritoneal adhesion in a rat model
2007年05月01日 | Surgery 141 678-681
その他
Masafumi Kawamura
Surgical treatment for pulmonary emphysema--LVRS/lung transplantation
2007年04月01日 | Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 65 730-733
その他
川村 雅文
医学のあゆみ 別冊 呼吸器疾患 Ver.5 State of arts
2007年04月 | 医歯薬出版 肺癌の凍結療法
その他
Takahiko Oyama, Masafumi Kawamura, Tomohiro Abiko, Yotaro Izumi, Masazumi Watanabe, Eiji Kumazawa, Hiroshi Kuga, Yoshinobu Shiose, Koichi Kobayashi
Hyperthermia-enhanced tumor accumulation and antitumor efficacy of a doxorubicin-conjugate with a novel macromolecular carrier system in mice with non-small cell lung cancer
2007年03月01日 | Oncology Reports 17 653-659
その他
川村 雅文
気道をめぐる治療手技 各種インターベンションのすべて
2007年03月 | 医学書院 Tチューブ・気管切開
その他
Masatoshi Gika, Masatoshi Gika, Masafumi Kawamura, Yotaro Izumi, Koichi Kobayashi
The short-term efficacy of fibrin glue combined with absorptive sheet material in visceral pleural defect repair
2007年02月01日 | Interactive Cardiovascular and Thoracic Surgery 6 12-15
その他
Hirohisa Horinouchi, Keisuke Asakura, Yoshishige Kimura, Ken Takeuchi, Masafumi Kawamura, Masazumi Watanabe, Keisuke Eguchi, Koichi Kobayashi
Prognosis of surgically treated thymic epithelial tumors
2006年11月01日 | Nippon Geka Gakkai zasshi 107 262-267
その他
Masafumi Kawamura, Yotaro Izumi, Norimasa Tsukada, Keisuke Asakura, Hiroaki Sugiura, Hideki Yashiro, Keiko Nakano, Seishi Nakatsuka, Sachio Kuribayashi, Koichi Kobayashi
Percutaneous cryoablation of small pulmonary malignant tumors under computed tomographic guidance with local anesthesia for nonsurgical candidates
2006年05月01日 | Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 131 1007-1013
その他
川村 雅文
MOOK 2005-2006 肺癌の臨床
2006年03月 | 篠原出版新社 FDG-PET
その他
Shigeaki Suzuki, Shigeaki Suzuki, M. Shimoda, M. Kawamura, H. Sato, S. Nogawa, K. Tanaka, N. Suzuki, M. Kuwana
Myasthenia gravis accompanied by alopecia areata: Clinical and immunogenetic aspects
2005年07月01日 | European Journal of Neurology 12 566-570
その他
川村 雅文
JNNスペシャル 完全対応 ドレーン・カテーテル管理
2005年05月 | 医学書院 気管カニューレ・気管チューブ・胸腔ドレーン
その他
Masafumi Kawamura, Koichi Kobayashi
Prevention of recurrent pneumothorax after VATS A new technique-induced pleural thickening
2004年12月01日 | Japanese Journal of Chest Diseases 63 1134-1141
その他
Seishi Nakatsuka, H. Sugiura, K. Nakano, S. Kuribayashi, M. Kawamura, Y. Izumi, K. Kobayashi
Percutaneous cryoablation for malignant lung tumors under CT fluoroscopic guidance
2004年04月30日 | Japanese Journal of Clinical Radiology 49 501-508
その他
Masazumi Watanabe, Ken Takeuchi, Yotaro Izumi, Keisuke Eguchi, Masafumi Kawamura, Hirohisa Horinouchi, Koichi Kobayashi
Strategy for the Treatment of Thymoma
2004年04月23日 | Japanese Journal of Chest Diseases 63 215-220
その他
Norio Tanahashi, Norio Tanahashi, Hideki Sato, Shigeru Nogawa, Toru Satoh, Masafumi Kawamura, Masayuki Shimoda
A case report of giant cell myocarditis and myositis observed during the clinical course of invasive thymoma associated with myasthenia gravis.
2004年03月01日 | Keio J Med 53 30-42
その他
COPD診療ガイダンス 重症COPDに対する外科療法
2004年 | メジカルビュー社
その他
切除不能非小細胞肺癌に対する感受性試験の有用性の検討
2004年 | 第37回制癌剤適応研究会
その他
肺がんに対する凍結療法の基礎と臨床
2004年 | 第11回気管支鏡認定医・指導医大会
その他
軟部肉腫肺転移症例の臨床的検討(転移性肺腫瘍研究会のデータから)と転移性肺腫瘍に対する凍結療法
2004年 | 第64回骨・軟部肉腫治療研究会
その他
肺腫瘍に対する凍結療法と大口径針による腫瘍生検
2004年 | 第2回浜松肺癌セミナー
その他
COPD合併患者に対する外科手術 ?術前評価とその解釈?
2004年 | Medical Practice 21 11 1861-4
その他
自然気胸術後再発に対する考察 ?再発率と胸膜癒着術との狭間での新しいアプローチの基礎研究?
2004年 | 日本胸部臨床 63 12 1134-1141
その他
転移性肺腫瘍に対するCT透視下凍結療法の局所根治性の検討
2004年 | 第21回日本呼吸器外科学会総会
その他
局所進行肺癌治療に対する抗癌剤感受性試験の応用法の開発
2004年 | 第104回日本外科学会総会
その他
各種の癌に対する治療法:エビデンスと成績(呼吸器) 転移性肺がんに対するCT透視下凍結療法の治療成績
2004年 | 第29回日本外科系連合学会総会
その他
小型肺がんに対する凍結療法の有用性の臨床的検討
2004年 | 第57回日本胸部外科学会総会
その他
GGO病変に対する凍結療法の妥当性に関する考察
2004年 | 第45回日本肺癌学会総会
その他
Local control of lung tumors by cryoablation
2004年 | 第31回日本低温医学会総会
その他
Local control of lung tumors by cryoablation
2004年 | 第10回日本高精度放射線外部照射研究会
その他
Takefumi Kikuchi, Takefumi Kikuchi, Yataro Daigo, Toyomasa Katagiri, Tatsuhiko Tsunoda, Koichi Okada, Soji Kakiuchi, Hitoshi Zembutsu, Yoichi Furukawa, Masafumi Kawamura, Koichi Kobayashi, Kohzoh Imai, Yusuke Nakamura, Yusuke Nakamura
Expression profiles of non-small cell lung cancers on cDNA microarrays: Identification of genes for prediction of lymph-node metastasis and sensitivity to anti-cancer drugs.
2003年04月10日 | Oncogene 22 2192-2205
その他
肺腫瘍に対する凍結療法(cryoablation)療法の実際
2003年 | 第44回日本肺癌学会総会
その他
肺腫瘍に対する局所麻酔CTガイド下cryoablation(凍結壊死融解療法)の安全性に関する実験的検討
2003年 | 第103回日本外科学会総会
その他
ワークショップ 転移性肺腫瘍手術のup to date 転移性肺腫瘍に対する局所麻酔下CTガイド下cryoablation治療の試み
2003年 | 第20回 日本呼吸器外科学会総会
その他
The modifier subunit of glutamate cysteine ligase (GCLM) is a molecular target for amelioration of cisplatin resistance in lung cancer.
2003年 | Int J Oncol 23 1333-9
その他
肺瘻閉鎖法の基礎と臨床—新しい修復法の開発 —肺瘻に対するtissue sealant使用方法の基礎—
2003年 | 第56回日本胸部外科学会総会 ランチョンセミナー
その他
局所麻酔下経皮的肺穿刺法による肺がんに対する凍結療法 ?第2相試験?
2003年 | 第30回日本低温医学会総会
その他
肺癌:診断・治療の最前線 感受性テスト
2003年 | 癌の臨床 49 1387-95
その他
肺癌の凍結療法
2003年 | 日本医事新報 4142 93
その他
肺癌の凍結融解壊死療法
2003年 | 医学のあゆみ 206 229-30
その他
第4肋間前側方切開の皮切と肋軟骨処理法
2003年 | 胸部外科 56 33
その他
Can the collagen droplet embedded chemo-sensitivity test (CD-DST) select the chemotherapy of non Small Cell Lung Cancer?
2003年 | 2nd Symposium of the International Society for Chemosensitivity testing in Oncology
その他
第4肋間前側方切開の皮切と肋軟骨の処理法
2003年 | 胸部外科 56 1 33-33
その他
高周波を用いた気道内病変の治療
2003年 | 呼吸 22 2 135-139
その他
気管食道領域の難治症例への対応=良性気管・気管支狭窄の治療
2003年 | 日本気管食道科学会・第13回認定医大会テキスト 13 15-20
その他
結核性気管・気管支狭窄に対し,気管分岐部形成を行った一例
2003年 | 日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
浸潤性胸腺腫術後に重症筋無力症,赤芽球癆,脱毛を認めた症例
2003年 | 第22回日本胸腺研究会
その他
浸潤性胸腺腫術後に重症筋無力症,赤芽球癆,脱毛を認めた症例
2003年 | 第22回日本胸腺研究会
その他
難治性気管・気管支狭窄に対する治療:良性気管・気管支狭窄の治療
2003年 | 日本気管食道科学会・第13回認定医大会
その他
Hiroko Matsunaga, Nanae Hangai, Yoshimasa Aso, Kazunori Okano, Masafumi Kawamura, Kouichi Kobayashi, Hideki Kambara, Jeff H. Hoger, Jeff H. Hoger, Masato Mitsuhashi, Masato Mitsuhashi
Application of differential display to identify genes for lung cancer detection in peripheral blood
2002年08月10日 | International Journal of Cancer 100 592-599
その他
Hirohisa Horinouchi, Koichi Kobayashi, Masafumi Kawamura, Masazumi Watanabe, Makoto Sawafuji, Yoshimasa Inoue
Heterogeneity of locally advanced lung cancer; adequacy and controversy in TNM staging
2002年01月01日 | Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 60 Suppl 5 245-249
その他
Masafumi Kawamura
Adjuvant immunotherapy for lung cancer
2002年01月01日 | Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine 60 Suppl 5 459-462
その他
M. Watanabe, M. Kawamura, H. Horinouchi, M. Mukai, K. Kobayashi
Expression of telomerase activity in thymoma and thymiccarcinoma tissues; a clinicopathological study
2002年01月01日 | Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 55 945-948
その他
Masazumi Watanabe, Masazumi Watanabe, Shan Kang Yu, Makoto Sawafuji, Masafumi Kawamura, Hirohisa Horinouchi, Makio Mukai, Koichi Kobayashi
Enhanced expression of telomerase activity in thymoma and thymic carcinoma tissues-a clinicopathologic study
2002年01月01日 | Cancer 94 1 240-244
その他
Dumon-Y stent Placement for Tracheobronchial Stenosis
2002年 | Proceedings of the World Congress for Bronchology 12
その他
Frequency of transmission of human parvovirus B19 infection by fibrin sealant used during thoracic surgery
2002年 | Annals of thoracic surgery 73 1098-1100
その他
術後免疫療法
2002年 | 日本臨床 60 5 459-462
その他
臨床医学の展望 呼吸器外科 小型肺癌
2002年 | 日本医事新報 4072 3-4
その他
臨床医学の展望 呼吸器外科 結核・非定型抗酸菌症
2002年 | 日本医事新報 4072 7-8
その他
協働と連携における看護診断用語の課題 看護診断用語に関する医師サイドからの一考察
2002年 | 看護診断 7 1 66-68
その他
川村雅文, 木村吉成, 小山孝彦, 山本学, 神山育男, 後藤太一郎, 井上芳正, 大塚崇, 小林紘一
フィブリン糊によるパルボウイルスと肝炎ウイルスの感染の可能性について
2002年 | 日呼外会誌 16 4 528-532
その他
肺癌の診断と治療=最新の研究動向=局所浸潤肺癌から見たTNM分類の妥当性と問題点
2002年 | 日本臨床 60 増刊5 245-249
その他
抗癌剤感受性試験
2002年 | 日本外科学会雑誌 103 2 229-232
その他
臨床医学の展望 呼吸器外科 肺気腫の外科療法(LVRS)
2002年 | 日本医事新報 4072 6-6
その他
外科治療を行った多発肺癌の臨床的検討
2002年 | 胸部外科 55 1 45-50
その他
組織テロメラーゼ活性からみた胸腺腫,胸腺癌切除例の臨床病理学的検討
2002年 | 胸部外科 55 5 945-948
その他
女性気胸手術症例の検討
2002年 | 第19回日本呼吸器外科学会総会
その他
胸腔鏡下切除を行った食道壁内気管支嚢腫の一例
2002年 | 第100回日本気管支学会関東支部会
その他
急速な発育を示したPulmonary Blastomaの一切除例
2002年 | 第133回日本肺癌学会関東部会
その他
腫瘍による気管分岐部狭窄に対しDumon Yステントを留置した2症例の検討
2002年 | 第25回日本気管支学会総会
その他
再膨張性肺水腫におけるRho-Rho kinase経路の役割
2002年 | 第102回日本外科学会総会
その他
若年者肺癌手術症例(40歳未満)の検討
2002年 | 第19回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管グロムス腫瘍の一例
2002年 | 第103回日本気管支学会関東支部会
その他
進行食道癌の気道浸潤に対する気道ステント治療の検討
2002年 | 第102回日本外科学会総会
その他
中縦隔傍神経節腫の一切除例
2002年 | 日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
Dumon-Y stent placement for tracheobronchial stenosis
2002年 | World Congress for Bronchology
その他
空洞性主病巣切除により対側病変の改善を認めた肺非定型抗酸菌症の1例
2002年 | 第151回日本呼吸器(胸部疾患)学会関東地方会
その他
胸腺癌16症例の臨床的検討
2002年 | 第43回日本肺癌学会総会
その他
微小管構成に作用する抗癌剤の感受性についての検討
2002年 | 第102回日本外科学会総会
その他
CDDSTの有用性について
2002年 | 第19回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管狭窄に対し長期間にわたりバルーン拡張術を繰り返し施行した2例
2002年 | 第25回日本気管支学会総会
その他
CDDST法の有用性について
2002年 | 第35回制癌剤適応研究会
その他
?
2002年 | 制癌剤適応研究会
その他
気管多発乳頭腫の一例
2002年 | 第102回日本気管支学会関東支部会
その他
ブラ内に発生した小細胞肺癌の一例
2002年 | 日本肺癌学会関東部会
その他
Solitary fibrous tumor of the pleura 症例に対する胸腔鏡下手術の検討
2002年 | 第15回日本内視鏡外科学会総会
その他
肺癌治療における抗癌剤感受性試験の有用性の検討
2002年 | 第55回日本胸部外科学会総会
その他
Solitary fibrous tumor of the pleura 症例に対する胸腔鏡下手術の検討
2002年 | 第15回日本内視鏡外科学会総会
その他
肺癌治療における抗癌剤感受性試験の有用性の検討
2002年 | 第55回日本胸部外科学会総会
その他
cT3,T4と診断し,pT1,T2であった症例の臨床的検討
2002年 | 第19回日本呼吸器外科学会総会
その他
Docetaxel(DOC)+Gemcitabin(GEM)を用いた非小細胞肺癌術後化学療法の第2相試験
2002年 | 第43回日本肺癌学会総会
その他
血痰,喀血を呈した症例の臨床的検討
2002年 | 第25回日本気管支学会総会
その他
被覆法の基礎と臨床応用 新しい被覆法の開発 被覆と接着の基礎検討
2002年 | 第19回日本呼吸器外科学会総会
その他
肺癌術後化学療法の問題点とその克服を目指して
2002年 | 第64回日本臨床外科学会総会
その他
Bronchoscopic electrosurgery:腫瘍性気管・気管支狭窄に対する気管支鏡下高周波治療
2002年 | 第102回日本外科学会総会
その他
フィブリン糊使用に伴うウイルス感染の可能性について
2002年 | 第102回日本外科学会総会
その他
検体輸送の点からみた抗癌剤感受性試験多施設共同研究の可能性について
2002年 | 第19回日本呼吸器外科学会総会
その他
Preparation of stent insertion: method of bronchoscopic intervention
2002年 | World Congress for Bronchology
その他
CYFRA,CEAを指標とした気管支鏡下マイクロサンプリング法による小型末梢肺癌の術前診断
2002年 | 第42回日本呼吸器学会総会
その他
非定型抗酸菌症に対する肺切除術の意義について
2002年 | 第19回日本呼吸器外科学会総会
その他
胸骨小切開による内視鏡ガイド下胸腺手術―特に重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術
2002年 | 第102回日本外科学会総会
その他
CYFRA,CEAを指標とした気管支鏡下マイクロサンプリング法による末梢小型肺癌の術前補助診断
2002年 | 第55回日本胸部外科学会総会
その他
腫瘍マーカー(CYFRA)を指標とした気管支鏡下マイクロサンプリング法による小型末梢肺癌の術前診断
2002年 | 第43回日本肺癌学会総会
その他
Less invasive video-assisted surgery for thymic diseases through mini-sternotomy -especially extended thymectomy for Myasthenia Gravis-
2002年 | World Congress of Endoscopic Surgery (8th ; 2002 ; New York)
その他
Less invasive video-assisted surgery for thymic diseases through mini-sternotomy -especially extended thymectomy for Myasthenia Gravis-
2002年 | World Congress of Endoscopic Surgery
その他
Bronchoscopic microsampling procedure for supplemental diagnosis of small peripheral lung cancer
2002年 | World Congress for Bronchology
その他
In vitro chemosensitivity of human soft tissue sarcoma tissue
2002年 | Conective Tissue Oncology Society
その他
肺癌温熱化学療法におけるCD-DST法とヌードマウス法との比較検討
2002年 | 第35回制癌剤適応研究会
その他
T. Yamamoto, M. Kawamura, K. Kobayashi, T. Ishihara
Is DNA ploidy pattern a prognostic factor for postoperative adjuvant chemotherapy for non-small cell lung cancer?
2001年01月01日 | Japanese Journal of Lung Cancer 41 3-9
その他
岩丸 有史, 小山 孝彦, 神山 育男, 後藤 太一郎, 山本 学, 井上 芳正, 大塚 崇, 堀口 速史, 山内 徳子, 安彦 智博, 澤藤 誠, 渡辺 真純, 川村 雅文, 堀之内 宏久, 酒井 章次, 小林 紘一
Klinefelter症候群に合併した縦隔原発germ cell tumor, combined typeの1例
2001年 | 日本呼吸器外科学会雑誌 15 1 28-32
その他
肺癌に対する胸腔鏡手術
2001年 | 肺癌の臨床 3 3 337-340
その他
OK-432含有フィブリン糊散布の臓側胸膜に及ぼす影響の基礎的検討
2001年 | 医学のあゆみ 196 12 881-882
その他
山本 達也, 川村 雅文, 小林 紘一, 石原 恒夫
非小細胞肺癌に対する術後化学療法と予後─病理病期とDNA ploedy patternによる層別化の検討─
2001年 | 肺癌 41 1 3-9
その他
Collagen gel droplet embedded culture drug sensitivity test (CD-DST) for lung cancer
2001年 | Lung Cancer Current Topics 45-48
その他
呼吸器外科学 小型肺癌
2001年 | 日本医事新報 4021 3-4
その他
呼吸器外科学 結核・非定型抗酸菌症
2001年 | 日本医事新報 4021 6-7
その他
肺癌に対する胸腔鏡手術
2001年 | 肺癌の臨床 3 3 337-340
その他
呼吸器外科学 肺気腫の外科治療
2001年 | 日本医事新報 4021 5-6
その他
早期肺癌に対するオーダーメード治療
2001年 | 胸部外科 54 11 962-967
その他
Staple-line reinforcement with a new type of polyglycolic acid felt
2001年 | Surgical Laparoscopy, Endoscopy & Percutaneous Techniques 11 1 43-46
その他
Bronchoscopic microsample assessment for the diagnosis of small peripheral lung cancer
2001年 | Bronchology and Bronchoesophagology: State of the Art 793-795
その他
胸骨小切開法により胸腺嚢胞を摘出した1例
2001年 | 第117回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
喀血/気道出血に対して施行した気管支動脈塞栓術(BAE)の検討
2001年 | 第24回日本気管支学会総会
その他
CDDST法の再現性についての検討
2001年 | 第34回制癌剤適応研究会
その他
呼吸器外科内視鏡外科医がめざすもの
2001年 | 第26回日本外科系連合学会総会
その他
肺 Large Cell Neuroendcrine Carcinoma の切除例の検討
2001年 | 第54回日本胸部外科学会総会
その他
悪性腫瘍に続発した気胸症例の検討
2001年 | 第42回日本肺癌学会総会
その他
転移性肺腫瘍に続発した気胸症例の検討
2001年 | 第5回日本気胸学会総会
その他
胸骨原発軟骨肉腫に対し,腫瘍切除および胸壁再建術を施行した一例
2001年 | 第118回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
巨大縦隔海綿状血管腫の1例
2001年 | 第42回日本肺癌学会総会
その他
自然気胸術後再発に対する再手術症例の検討
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
自然気胸の術後再発に対する再手術症例の臨床的検討
2001年 | 第5回日本気胸学会総会
その他
肺原発と考えられた平滑筋肉腫の一切除例
2001年 | 第120回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
胸腔鏡下手術における術前CTガイド下マーキングの検討
2001年 | 第42回日本肺癌学会総会
その他
Effect of red cell substitutes on the pulmonary microcirculation in living rats
2001年 | International Congress of American Thoracic Society (97th ; 2001 ; San Francisco)
その他
虚脱後再膨張肺に生じる肺損傷におけるRho,Rho-kinase経路の関与
2001年 | 第54回日本胸部外科学会総会
その他
難治性気胸症例の検討
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
非小細胞肺癌臨床検体における抗癌剤感受性の検討
2001年 | 第54回日本胸部外科学会総会
その他
人工酸素運搬体投与時の肺微小循環動態
2001年 | 第101回日本外科学会総会
その他
胸部悪性腫瘍に対する抗癌剤感受性試験(CDDST法)の有用性について
2001年 | 第101回日本外科学会総会
その他
食道癌気道浸潤に対する気道ステント留置例の検討
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
CD-DST法の有用性の検討
2001年 | 第34回制癌剤適応研究会
その他
肺癌による気管分岐部,両側主気管支狭窄に対し,Y型デュモンステントを挿入した一例
2001年 | 第96回日本気管支学会関東支部会
その他
経食道超音波内視鏡下生検で診断を得た肺癌症例
2001年 | 第24回日本気管支学会総会
その他
重症筋無力症に対する外科治療の有効性の検討
2001年 | 第18回日本呼吸器学会総会
その他
切除不能悪性病変に対する気道ステント療法
2001年 | 第53回日本気管食道科学会総会
その他
非定型抗酸菌症の外科治療成績
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
喫煙と肺癌術後合併症の関連について
2001年 | 第42回日本肺癌学会総会
その他
気管支原発粘表皮癌の一例
2001年 | 第98回日本気管支学会関東支部会
その他
骨肉腫の肺転移
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
肺粘表皮癌放射線治療後再発による気管・右主気管支狭窄,上大静脈症候群に対しデュモンYステント,上大静脈ステントを挿入した一例
2001年 | 第99回日本気管支学会関東支部会
その他
両側気胸術後再発をきたした血管肉腫肺転移の一例
2001年 | 第5回日本気胸学会総会
その他
胸膜播種を伴う胸腺腫手術症例の臨床病理学的検討
2001年 | 第42回日本肺癌学会総会
その他
肺病変を含むKi-1 lymphoma寛解後に診断された肺腺癌の一切除例
2001年 | 第130回日本肺癌学会関東部会
その他
胸腺原発MALTリンパ腫の一切除例
2001年 | 第131回日本肺癌学会関東部会
その他
Collagen Gel Droplet Embedded Culture Drug Sensitivity Test (CD-DST) for Lung Cancer
2001年 | Central European Lung Cancer Conference (7th ; 2001 ; Prague)
その他
非小細胞肺癌に対するオーダーメード治療戦略実施に向けた基礎研究
2001年 | 第101回日本外科学会総会
その他
肺癌術後合併症をめぐる諸問題
2001年 | 第108回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管支鏡生検検体を用いた抗癌剤感受性試験(CDDST法)
2001年 | 第24回日本気管支学会総会
その他
OK-432含有フィブリン糊散布法とPGAシート貼付の臓側胸膜に及ぼす影響の実験的検討
2001年 | 第14回日本内視鏡外科学会総会
その他
肺全摘後の微小循環の変化―実験的検討―
2001年 | 第101回日本外科学会総会
その他
抗癌剤感受性試に基づいた化学療法は予後を延長しうるか
2001年 | 第42回日本肺癌学会総会
その他
非小細胞癌における抗癌剤感受性は予後と独立した因子か
2001年 | 第54回日本胸部外科学会総会
その他
肺癌TNMstagingに関わる諸問題 局所進行肺癌の浸潤部位による
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管支鏡用元込め式大口径生検鉗子の試作とその使用
2001年 | 第24回日本気管支学会総会
その他
手術支援ロボットAESOPを用いる胸腔鏡下手術の有用性
2001年 | 第14回日本内視鏡外科学会総会
その他
気管支鏡下高周波治療―適応と機器の選択―多施設共同研究―
2001年 | 第24回日本気管支学会総会
その他
協働と連携における看護診断用語の課題,看護診断用語に関する医師サイドからの一考察
2001年 | 第7回日本看護診断学会学術大会
その他
フィブリン糊でパルボウイルスが感染する頻度について
2001年 | 第5回日本気胸学会総会
その他
重症筋無力症に対する低侵襲手術―胸骨小切開,内視鏡ガイドによる拡大胸腺摘出術の1例
2001年 | 第119回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
胸骨小切開アプローチによる内視鏡ガイド下胸腺手術
2001年 | 第14回日本内視鏡外科学会総会
その他
気管支鏡下マイクロサンプリング(MS)法による小型肺癌の術前診断
2001年 | 第41回日本呼吸器学会総会
その他
全内臓逆位に合併した漏斗胸,縦隔奇形腫に対する一期的胸腔鏡下手術―Nuss法の応用―
2001年 | 第101回日本外科学会総会
その他
肺腺癌における組織テロメラーゼ発現の臨床病理学的意義について
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
CYFRAを指標とした気管支鏡下マクロサンプリング法による末梢肺癌の術前診断
2001年 | 第24回日本気管支学会総会
その他
前縦隔腫瘤性病変に対する新しい低侵襲アプローチ法―胸骨小切開法―の有用性について
2001年 | 第54回日本胸部外科学会総会
その他
マイクロアレイ法を用いた肺癌細胞株の温熱療法における遺伝子発現プロファイル,検討
2001年 | 第101回日本外科学会総会
その他
ヌードマウスを用いたCDDPおよびNVBにおける過熱化学療法のCD-DST法との相関に関する検討
2001年 | 第54回日本胸部外科学会総会
その他
末梢小型肺癌(2cm以下)における腫瘍の局在と縦隔リンパ節転移に関する検討
2001年 | 第18回日本呼吸器外科学会総会
その他
マイクロアレイ法を用いた肺癌の温熱療法における遺伝子発現の検討
2001年 | 第34回制癌剤適応研究会
その他
M. Tanaka, M. Kawamura, M. Tani
Comparison of complications in colonoscopic treatment in elderly and young subjects
2000年12月01日 | Japanese Journal of Geriatrics 37 990-994
その他
Masazumi Watanabe, Masazumi Watanabe, S. K. Yu, M. Sawafuji, M. Kawamura, H. Horinouchi, E. Ikeda, K. Kobayashi
Experimental lung transplantation using nonpenetrating vascular clips for anastomosis of the pulmonary-artery
2000年04月01日 | Thoracic and Cardiovascular Surgeon 48 2 120-122
その他
Koichi Kobayashi, Masafumi Kawamura, Tsuneo Ishihara, Koji Kikuchi, Takaaki Ikeda
A randomized trial comparing pre- and postoperative chemoimmunotherapy plus surgery with postoperative chemoimmunotherapy plus surgery in patients with non-small cell lung cancer
2000年02月01日 | Japanese Journal of Lung Cancer 40 17-22
その他
気切後軟骨部欠損と瘢痕狭窄のため気管形成を行った1例
2000年 | 気管支学 22 7 510-515
その他
小林 紘一, 川村 雅文, 石原 恒夫, 菊池 功次, 池田 高明
非小細胞肺癌に対する術前・術後免疫化学療法群(OK-432+CV療法)と術後免疫化学療法群の無作為比較試験
2000年 | 肺癌 40 1 17-22
その他
肺癌手術症例に対するクリニカルパス
2000年 | 医工学治療 12 3 847-849
その他
周術期における抗菌剤投与の実際─肺切除─
2000年 | 外科治療 82 5 577-581
その他
臨床医学の展望─小型肺癌─
2000年 | 日本医事新報 3967 17-18
その他
臨床医学の展望─肺気腫の外科治療─
2000年 | 日本医事新報 3967 20
その他
臨床医学の展望─結核・非定型抗酸菌症─
2000年 | 日本医事新報 3967 21
その他
KAWAMURA M, KASE K, WATANABE M, KOBAYASHI K
Successful angioplasty of the left pulmonary artery using the Vascular Clip system
2000年 | Surgery Today 30 9 866-868
その他
高齢者肺癌の外科療法
2000年 | 肺癌の臨床 3 2 157-162
その他
肺癌‐拡大手術の適応
2000年 | 日本醫事新報 3967 16-17
その他
胸部外傷 臨床医学の展望‐呼吸器外科学
2000年 | 日本醫事新報 3967 22
その他
パネル.非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant chemotherapyへの抗癌剤感受性試験の導入
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
長期間CTによる経過観察をされた後手術が行われた肺癌症例の検討
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
気切口の閉鎖に難渋した気切部瘢痕狭窄に対し気管形成を行った一例
2000年 | 第92回日本気管支学会関東支部会
その他
2種の移植腫瘍モデルにおける,マイクロスフェアを用いた腫瘍血流の定量化と腫瘍血管の解析
2000年 | 第53回日本胸部外科学会総会
その他
拡大胸腺摘出術後に縦隔膿瘍をきたした一例
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
気道狭窄症状で発症しdouble stent挿入となった食道癌の1例
2000年 | 第93回日本気管支学会関東支部会
その他
肺carcinosarcomaの一切除例
2000年 | 第127回日本肺癌学会関東部会
その他
非小細胞肺癌悪性胸水例に対する抗癌剤感受性試験
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
サージカルフォーラム.移植腫瘍モデルにおけるカラードマイクロスフェアを用いた腫瘍血流の定量化と微小循環の観測
2000年 | 第100回日本外科学会総会
その他
気管/気管支病変の3D-CTの有用性について
2000年 | 第23回日本気管支学会総会
その他
気管食道瘻に対するステント挿入治療施行症例の検討
2000年 | 第23回日本気管支学会総会
その他
胸腺癌16症例の臨床的検討
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
人工酸素運搬体投与時の肺微小循環動態の解析
2000年 | 第53回日本胸部外科学会総会
その他
幼少時の肺炎が原因と思われる左下葉無気肺に非定型抗酸菌(MAC)感染を伴い,手術となった一例
2000年 | 第141回日本呼吸器(胸部疾患)学会関東地方会
その他
乳び胸により発見され,抗癌剤が著功を示した乳腺癌の一例
2000年 | 第129回日本肺癌学会関東部会
その他
幼少時の肺炎が原因と思われる左下葉無気肺に非定型抗酸菌(MAC)感染を伴い,手術となった1例
2000年 | 141回日本呼吸器学会関東地方会
その他
胸腔鏡下手術における術前CTガイド下マーキングの検討
2000年 | 第23回日本気管支学会総会
その他
左Superior sulcus tumor術後の乳糜胸治療に難渋した1例
2000年 | 第116回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
80歳以上肺癌手術症例の検討
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
原発切除26年後に肺転移を認めた腎癌の1例
2000年 | 第113回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
縦隔原発胚細胞腫症例の臨床的検討
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
左肺全摘後のリンパ節再発による中間幹狭窄に対してデュモンステントを挿入した一例
2000年 | 第94回日本気管支学会関東支部会
その他
気管支拡張症に合併した肺腺癌の一例
2000年 | 第96回日本気管支学会関東支部会
その他
Treatment of nonmalignant laryngotracheal stenosis by stenting
2000年 | World Congress for Bronchology
その他
Experimental examination of the antitumor effect for the lung cancer of Docetaxel and Paclitaxel
2000年 | World conference on Lung Cancer
その他
転移性肺腫瘍に対する抗癌剤感受性試験
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
CTにより発見されたGGO(ground glass opacity)症例の検討
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
既治療非小細胞癌に対して抗癌剤感受性試験に基づく化学療法が有効であった一例
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
ワークショップ.同時多発肺癌の臨床的検討
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
胸腔鏡下手術におけるラッププロテクターの有用性について
2000年 | 第13回日本内視鏡外科学会総会
その他
Chemosensitivity testing with specimens obtained by bronchoscopic biopsy for lung cancer
2000年 | World Congress for Bronchology
その他
ワークショップ.各種肺瘻閉鎖法の実験的比較検討
2000年 | 第100回日本外科学会総会
その他
Can chemosensitivity testing predict response to chemotherapy regimens in non-small cell lung cancer?
2000年 | World Conference on Lung Cancer
その他
ランチョンセミナー.各種biomaterialの検討―耐圧能の経時的変化を中心に―
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
ワークショップ.肺癌特異遺伝子を用いた肺癌患者血中浮遊癌細胞の検出法の確立とその臨床応用
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
Bronchoscopic electrosurgery for tracheobronchial obstruction
2000年 | World Congress for Bronchoscology, World Congress for Bronchoesophagology
その他
ワークショップ.OK-432含有フィブリン糊散布の臓側胸膜に及ぼす影響に関する基礎的検討
2000年 | 第4回日本気胸学会総会
その他
PN2非小細胞肺癌切除例の術後補助療法選択にcN因子は有用か
2000年 | 第100回日本外科学会総会
その他
自然気胸術後再発防止を目的とした胸腔鏡下OK-432含有フィブリン糊散布法の臨床応用の可能性について
2000年 | 第13回日本内視鏡外科学会総会
その他
ワークショップ.再発肺癌の外科治療─肺癌再切除例の臨床的検討
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
Bronchoscopic Microsample probe assesment for diagnosis of smai peripheral lung cancer
2000年 | World Congress for Bronchology
その他
シンポジウム.胸腺腫および胸腺癌の組織テロメラーゼ活性値とその臨床的意義について
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
ワークショップ.末梢小型肺癌の早期診断を目指した気管支鏡下マイクロサンプリング法
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
ビデオ.呼吸器外科・心臓外科境界領域における内視鏡下手術
2000年 | 第13回日本内視鏡外科学会総会
その他
全身麻酔下Laryngeal mask換気による上部気管バルーン拡張術
2000年 | 第6回呼吸器外科医会Snow Side Meeting
その他
骨軟部肉腫における肺転移巣切除術の治療成績
2000年 | 第33回日本整形外科学会骨軟部腫瘍学術集会
その他
肺癌における抗癌剤感受性試験の実際と温熱化学療法の実験的検討
2000年 | ハイパーサーミア研究会
その他
後縦隔に発生した骨髄脂肪腫の一切除例
2000年 | 第115回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
肺癌組織検体におけるheterogeneityと抗癌剤感受性に関する検討
2000年 | 第41回日本肺癌学会総会
その他
CD-DST法を用いた肺癌の抗癌剤感受性試験の臨床応用の検討
2000年 | 第100回日本外科学会総会
その他
肺癌に対する新規抗癌剤の抗腫瘍効果スペクトルの実験的検討
2000年 | 第33回制癌剤適応研究会
その他
胸腺腫瘍におけるCD-DST法を用いた抗癌剤感受性試験の有用性の検討
2000年 | 第17回日本呼吸器外科学会総会
その他
Can chemosensitivity testing evaluate the enhancement of chemosensitivity under hyperthermia?
2000年 | World Conference on Lung Cancer
その他
肺癌細胞株における薬剤感受性の温熱増強効果の実験的検討
2000年 | 第33回制癌剤適応研究会
その他
当院での肺癌術後気管支瘻に関する検討
2000年 | 第23回日本気管支学会総会
その他
シンポジウム.抗癌剤感受性試験を用いた非小細胞肺癌における温熱化学療法の実験的検討
2000年 | 日本ハイパーサーミア学会
その他
Masafumi Kawamura, Masazumi Watanabe, Koichi Kobayashi
The 74th annual meeting symposium II. Prevention and treatment of bronchial stenosis 4. Surgical treatment for tuberculous tracheobronchial stenosis
1999年12月01日 | Kekkaku 74 891-896
その他
Surgical treatment for both pulmonary and hepatic metastases form colorctal cancer
1999年 | Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 118 6 1090-1096
その他
肺気腫患者に対するvolume reductio surgeryの効果は術前検査により予測可能か
1999年 | 日本臨床整理学会雑誌 23 11 829-835
その他
新PGAフェルトによる胸腔鏡用自動縫合器のステイプルラインの新しい補強法の開発
1999年 | 日本内視鏡外科学会雑誌 4 2 171-174
その他
結核性気管・気管支狭窄に対する外科的治療法(手術とステント療法)
1999年 | 結核 74 12 891-896
その他
気道再建─QOL向上を目指して─頚部気管再建
1999年 | 日本気管食道科学会会報 50 2 267-270
その他
渡辺 真純, 安彦 智博, 岩丸 有史, 儀賀 理暁, 桑原 克之, 河野 光智, 田島 敦志, 澤藤 誠, 川村 雅文, 堀之内 宏久, 小林 紘一, 向井 万起男
胸腔鏡下肺葉切除を施行した肺炎症性偽腫瘍の1例
1999年 | 日本呼吸器外科学会雑誌 13 7 868-871
その他
渡辺 真純, 安彦 智博, 岩丸 有史, 儀賀 理暁, 桑原 克之, 河野 光智, 田島 敦志, 澤藤 誠, 川村 雅文, 堀之内 宏久, 小林 紘一, 向井 万起男
胸腔鏡下肺葉切除を施行した肺炎性偽肉芽腫の1例
1999年 | 日本呼吸器外科学会雑誌 13 7 868-871
その他
頸部に進展した,上縦隔発生海綿状血管腫の1例
1999年 | 気管支学 21 1 22-26
その他
頸部に伸展した,上縦隔発生海綿状血管腫の1例
1999年 | 気管支学 21 1 22-26
その他
切除不能悪性病変による気管気管支狭窄に対する内視鏡的レーザ治療・気道ステント療法
1999年 | 気管支学 21 8 588-590
その他
カラードマイクロスフェアを用いた移植肺癌モデルにおける腫瘍内微小環境の観測
1999年 | 第52回日本胸部外科学会総会
その他
自己血輸血を行った非小細胞肺癌の術後遠隔成績
1999年 | 第16回日本呼吸器外科学会総会
その他
当施設における気管支鏡検査の合併症,特に出血の分類について
1999年 | 第22回日本気管支学会総会
その他
CEAが高値を示し,肺癌との鑑別が困難であったBronchial Atresiaの1例
1999年 | 第91回日本気管支学会関東支部会
その他
多発AAHを合併した高分化腺癌の1例
1999年 | 第124回日本肺癌学会関東部会
その他
Reconstruction Plate を用いて胸壁再建を行った胸壁原発平滑筋肉腫の一例
1999年 | 第112回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
肺原発骨肉腫の一切除例
1999年 | 第126回日本肺癌学会関東部会
その他
悪性胸膜中皮腫による続発性気胸の一例
1999年 | 第3回日本気胸学会
その他
悪性エナメル上皮腫肺転移の1切除例
1999年 | 第125回日本肺癌学会関東部会
その他
新ネオベールを用いた胸腔鏡下肺切除症例
1999年 | 第12回日本内視鏡外科学会総会
その他
胸壁 浸潤肺癌手術症例の臨床的検討─化学療法の予後に与える効果について─
1999年 | 第16回日本呼吸器外科学会総会
その他
高周波処置具を用いた気道狭窄に対する治療
1999年 | 第22回日本気管支学会総会
その他
肺癌手術症例の再発様式と治療法についての臨床的検討
1999年 | 第52回日本胸部外科学会総会
その他
若年者肺癌手術症例の臨床的検討
1999年 | 第40回日本肺癌学会総会
その他
肺癌に対する低濃度酸素下における抗癌剤感受性試験(CD-DST法)の検討
1999年 | 第99回日本外科学会総会
その他
一側肺全摘術後の肺組織一酸化窒素合成酵素活性の変化─実験的検討
1999年 | 第99回日本外科学会総会
その他
肺癌切除標本を用いた抗癌剤感受性試験の有用性の検討
1999年 | 第16回日本呼吸器外科学会総会
その他
局所進行非小細胞肺癌の手術成績向上に向けた術前抗癌剤感受性試験の導入
1999年 | 第52回日本胸部外科学会総会
その他
小児の中間気管支幹原発paragangliomaの1手術例
1999年 | 第22回日本気管支学会総会
その他
肺癌手術症例に対するクリティカルパスウエイの導入
1999年 | 第40回日本肺癌学会総会
その他
実験的肺移植における血管吻合用クリップの有用性
1999年 | 第16回日本呼吸器外科学会総会
その他
全身麻酔Laryngeal mask 換気下に行う上部気管バルーン拡張術
1999年 | 第22回日本気管支学会総会
その他
胸腺関連腫瘍における組織テロメラーゼ活性とMIC2遺伝子産物の発現について
1999年 | 第52回日本胸部外科学会総会
その他
胸腺癌における組織テロメラーゼ活性の発現
1999年 | 第40回日本肺癌学会総会
その他
胸腺腫テロメラーゼ活性はその悪性度を反映するか?
1999年 | 第99回日本外科学会総会
その他
悪性骨・軟部腫瘍肺転移に対する外科的治療
1999年 | 第72回日本整形外科学会学術集会
その他
CD-DST法を用いた肺癌における抗癌剤感受性試験の臨床応用の検討
1999年 | 第32回制癌剤適応研究会
その他
口腔底癌肺転移術後の肺アスペルギルス症にアンホテリシンBの気管支内注入が有効であった1例
1999年 | 第88回日本気管支学会関東支部会
その他
人工酸素運搬体NRC(Neo Red Blood Cell)を用いた部分液体換気の有効性についての検討
1999年 | 第99回日本外科学会総会
その他
肺癌細胞株を用いた低濃度酸素環境下における抗癌剤感受性試験の検討
1999年 | 第32回制癌剤適応研究会
その他
切除不能悪性病変による気管気管支狭窄に対する内視鏡的レーザー治療・気道ステント療法
1999年 | 第22回日本気管支学会総会
その他
気管支鏡下生検検体を用いたCD-DST法による抗癌剤感受性試験の検討
1999年 | 第22回日本気管支学会総会
その他
膜様部より発生した気管腫瘍に対して気管管状切除,端々吻合を施行した一例
1999年 | 第110回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
気管支鏡下生検検体を用いた抗癌剤感受性試験(CDDST法)に基づく術前化学療法が奏効したT4肺癌の一例
1999年 | 第90回日本気管支学会関東支部会
その他
CD-DST法を用いた肺癌の抗癌剤感受性試験の有用性の検討
1999年 | 第52回日本胸部外科学会総会
その他
虚脱後再膨張肺における肺損傷に関する実験的検討
1999年 | 第52回日本胸部外科学会総会
その他
DocetaxelとPaclitaxelの抗腫瘍効果スペクトルの実験的検討
1999年 | 第40回日本肺癌学会総会
その他
CD-DST法を用いた肺癌における温熱化学療法の実験的検討
1999年 | 第40回日本肺癌学会総会
その他
胸骨横断切開にて切除した縦隔リンパ節癌の1症例
1999年 | 第109回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
CD-DST法を用いた肺癌の抗癌剤感受性試験の臨床的有用性の検討
1999年 | 第99回日本外科学会総会
その他
肺癌細胞株を用いた低濃度酸素環境下における抗癌剤感受性の検討
1999年 | 第16回日本呼吸器外科学会総会
その他
超高齢者(80歳以上)肺癌切除例の検討
1999年 | 第16回日本呼吸器外科学会総会
その他
Y. Aso, M. Kawamura, Y. Hamaguchi, T. Shioiri, M. Mitsuhashi
Rapid, stable ambient storage of leukocyte RNA from whole blood [8]
1998年08月28日 | Clinical Chemistry 44 1782-1783
その他
脱血ショックモデルを用いた全合成系人工酸素運搬体,アルブミンヘム(HSA-FeP)の生体内における酸素運搬機能の検討
1998年 | 人工血液 6 3 71-71
その他
自然気胸に対する胸腔鏡下肺部分切除後再発
1998年 | 日呼外会誌 12 補遺 46-49
その他
Rapid, stable ambient storage of leukocyte RNA from whole blood
1998年 | Clinical Chemistry 44 8 1782-1783
その他
高齢者の気腫性肺に発症した気胸の胸腔鏡下手術における工夫―タルク末噴霧法と新PGAフェルトによるステイプルライン補強法―
1998年 | 気胸 1 67-70
その他
抗癌剤感受性試験に基づいた肺癌の化学療法
1998年 | 肺癌の臨床 1 3 353-360
その他
pT3非小細胞肺癌に対し拡大手術を行った症例の臨床的検討
1998年 | 胸部外科 51 11 926-929
その他
III期肺癌の拡大手術
1998年 | 肺癌の臨床 1 4 511-521
その他
気管支形成術における進歩―気管支動脈温存の意義
1998年 | 日胸外会誌 46 (Suppl) 93-95
その他
人工酸素運搬体NRC(Neo Red Blood Cell)を用いた部分液体換気の有効性についての検討
1998年 | 人工血液 6 3 68-68
その他
縦隔奇形腫中に腺癌を認めた1例
1998年 | 第122回日本肺癌学会関東部会
その他
脱血ショックモデルを用いた全合成系人工酸素運搬体,アルブミンヘム(HSA-FeP)の生体内における酸素運搬機能の検討
1998年 | 第5回日本血液代替物学会年次大会
その他
気管支内腔をポリープ状に気管内へ進展した左上葉原発Pleomorphic carcinoma の1例
1998年 | 第86回日本気管支学会関東支部会
その他
Klinefelter症候群に合併したMixed germ cell tumorの1例
1998年 | 第123回日本肺癌学会関東部会
その他
新PGAフェルトによる胸腔鏡用自動縫合器のステイプルラインの新しい補強法
1998年 | 第51回日本胸部外科学会総会
その他
肺癌の薬剤耐性に対する新しいアプローチ(CD―DST法)
1998年 | 第39回日本肺癌学会総会
その他
肺気腫に対する外科治療の遠隔成績
1998年 | 第15回日本呼吸器外科学会総会
その他
高齢者の気腫性肺に発症した気胸の胸腔鏡下手術における工夫―タルク沫噴霧法とPGAフェルトによるステイプルライン補強法―
1998年 | 第2回日本気胸学会
その他
肺癌拡大手術症例の臨床的検討
1998年 | 第15回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管支鏡の消毒と洗浄およびその問題点について
1998年 | 第21回日本気管支学会総会
その他
気腫性肺に発症した自然気胸に対する新PGAフェルトを胸腔鏡下手術
1998年 | 第11回日本内視鏡外科学会総会
その他
肺気腫に対する外科治療―その効果と問題点について―
1998年 | 第17回日本画像医学会
その他
フィブリン糊の肺組織接着力の適用法による違い―新法(慶大式)との実験的比較
1998年 | 第39回日本肺癌学会総会
その他
肺癌の肺動脈浸潤に対するVascular Clip Systemを用いた肺動脈形成術
1998年 | 第39回日本肺癌学会総会
その他
肺癌拡大手術における問題点─合併症と治療成績
1998年 | 第51回日本胸部外科学会総会
その他
肺癌新分類の妥当性と問題点
1998年 | 第39回日本肺癌学会総会
その他
頸部気管─QOL向上を目指して
1998年 | 第50回日本気管食道科学会
その他
胸水貯留例に対する胸腔鏡を用いた診断について
1998年 | 第11回日本内視鏡外科学会総会
その他
シンポジウム.肺気腫に対する外科治療─その効果と問題点について─
1998年 | 第17回日本画像医学会
その他
肺全摘後の内因性一酸化窒素(NO)産生の変化と肺循環についての実験的検討
1998年 | 第98回日本外科学会総会
その他
結核性気管・気管支狭窄に対する外科治療の検討
1998年 | 第21回日本気管支学会総会
その他
胸腔鏡下肺葉切除を施行した炎症性偽腫瘍の1例 ―当院でのVATS Lobectomy施行例―
1998年 | 第11回日本内視鏡外科学会総会
その他
肺実質の切除を伴わない気管支形成術の検討
1998年 | 第15回日本呼吸器外科学会総会
その他
CD-DST法を用いて癌性胸水で抗癌剤感受性を測定し得た肺腺癌の一例
1998年 | 第31回制癌剤適応研究会
その他
実験的自家肺移植の肺動脈吻合における血管吻合用VCSクリップの使用
1998年 | 第51回日本胸部外科学会総会
その他
悪性骨・軟部腫瘍に対する組織培養法を用いた抗癌剤感受性試験
1998年 | 第31回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
その他
出血性ショックモデルにおける人工酸素運搬体─ヘモグロビン小胞体(HbV)─の小腸に対する酸素運搬機能の検討
1998年 | 第5回日本血液代替物学会年次大会
その他
縦隔・胸壁腫瘍に対する胸腔鏡下手術の合併症
1998年 | 第11回日本内視鏡外科学会総会
その他
胃全摘後縦隔内吻合部の縫合不全により生じた膿胸に対し,胸腔鏡下観察ドレナージが有効であった1例
1998年 | 第108回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
非切除・非治癒進行癌に対するstrategyとQOL
1998年 | 第98回日本外科学会総会
その他
膿胸に対する10年間33例の治療成績
1998年 | 第15回日本呼吸器外科学会総会
その他
リポソーム包埋ヘモグロビン部分液体換気後の肺組織学的変化の検討
1998年 | 第98回日本外科学会総会
その他
I期肺癌に対する消極的縮小手術例の検討
1998年 | 第15回日本呼吸器外科学会総会
その他
自然気胸術後再発に対する手術症例の検討
1998年 | 第15回日本呼吸器外科学会総会
その他
化学放射線療法後に切除を行い腫瘍細胞を認めなかった扁平上皮癌の一例
1998年 | 第121回日本肺癌学会関東部会
その他
浸潤型胸腺腫(III期)に対する診断と治療の検討
1998年 | 第15回日本呼吸器外科学会総会
その他
良性疾患による喉頭,気管狭窄に対するステント治療
1998年 | 第21回日本気管支学会総会
その他
気管癌放射線療法後の瘢痕性気管狭窄に対し,バルーン拡張術を行った一症例
1998年 | 第84回日本気管支学会関東支部会
その他
外傷性気管支断裂手術後,有瘻性膿胸を発症,開窓後大網および筋皮弁を用いて治療した1症例
1998年 | 第106回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
縦隔原発性胚細胞腫症例の臨床的検討
1998年 | 第51回日本胸部外科学会総会
その他
リポソーム包埋ヘモグロビン部分液体換気時の循環動態の変化について
1998年 | 第38回日本呼吸器学会総会
その他
オレイン酸を用いて作成した傷害肺におけるリポソーム包埋ヘモグロビン部分液体換気の実験的研究
1998年 | 第51回日本胸部外科学会総会
その他
転移性肺腫瘍に対する胸腔鏡下手術症例の検討
1998年 | 第39回日本肺癌学会総会
その他
非小細胞肺癌に対する化学放射線療法の治療成績
1998年 | 第39回日本肺癌学会総会
その他
気管支異物による肺膿瘍,急性膿胸に対して内視鏡的摘出,胸腔ドレナージが有効であった1例
1998年 | 第85回日本気管支学会関東支部会
その他
人工酸素運搬体NRC(Neo Red Blood Cell)を用いた部分液体換気の有効性についての検討
1998年 | 第5回日本血液代替物学会年次大会
その他
動注を含めた化学療法後に胸壁.合併切除腫瘍切除を行った前縦隔悪性胚細胞性腫瘍の1例
1998年 | 第107回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
cT1N0M0末梢型肺癌切除例の検討
1998年 | 第51回日本胸部外科学会総会
その他
CD-DST法を用いたDocetaxel,SN-38のCDDPとの併用投与方法の基礎的検討
1998年 | 第39回日本肺癌学会総会
その他
CTにて発見された胸腔鏡下生検にて肺胞上皮癌と診断された若年者肺癌の1例
1998年 | 第132回日本呼吸器学会関東地方会
その他
食道癌再発により左主幹狭窄,出血を来した,Dumon stentにて気道開大,止血を行った1症例
1998年 | 第87回日本気管支学会関東支部会
その他
易出血性のため開胸手術に移行せざるをえなかった後縦隔発生血管腫の1例
1998年 | 第11回日本内視鏡外科学会総会
その他
M. Seki, M. Kawamura, H. Horinouchi, K. Kikuchi, K. Kobayashi
Chest wall reconstruction with pasteurized autogenous bone grafts after resection of desmoid tumor--a case report
1997年08月01日 | [Zasshi] [Journal]. Nihon Kyōbu Geka Gakkai 45 1143-1146
その他
Malignant melanoma and interstitial pneumonia in a male
1997年 | Keio J Med 46 3 148-152
その他
自然気胸に対する胸腔鏡下肺部分切除術後の再発
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
術前運動負荷肺機能検査による肺気腫患者のVolume Reduction Surgeryの効果予測
1997年 | 第37回日本胸部疾患学会総会
その他
肺気腫患者に対するVolume Reduction Surgeryの効果は術前検査より予測可能か?
1997年 | 第34回日本臨床生理学会
その他
Lung Volume Reduction Surgeryの効果予測における術前運動負荷肺機能検査の有用性
1997年 | 第44回日本臨床病理学会総会
その他
シンポジウム.肺小細胞癌に対する外科治療の意義
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
ワークショップ.下部気管原発腺様嚢胞癌に対する気管・気管分岐部切除分岐部形成術
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
肺切除術後の呼気中一酸化窒素変動について
1997年 | 第97回日本外科学会総会
その他
pN2非小細胞性肺癌手術症例における長期生存例の検討
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
シンポジウム.気管支形成術における進歩─気管支動脈温存の意義─
1997年 | 第50回日本胸部外科学会総会
その他
大腸癌肺転移切除症例の検討
1997年 | 第50回日本胸部外科学会総会
その他
ワークショップ.気管気管支吻合部の合併症対策
1997年 | 第20回日本気管支学会総会
その他
シンポジウム.転移性肺腫瘍の治療戦略
1997年 | 第97回日本外科学会総会
その他
診断的胸腔鏡手術
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
骨・軟部悪性腫瘍に対する組織培養法を用いた抗癌剤感受性試験(Histoculture Drug Response Assay)の検討
1997年 | 第12回日本整形外科学会基礎学術集会
その他
肺癌切除症例における気管支断端陽性例の臨床的検討
1997年 | 第20回日本気管支学会総会
その他
縦隔発生の気管支原性嚢腫切除例の検討
1997年 | 第50回日本胸部外科学会総会
その他
気管原発髄外性形質細胞腫の1例
1997年 | 第119回日本肺癌学会関東部会
その他
傷害肺に対するリポソーム包埋ヘモグロビンによる部分液体換気の有効性についての実験的研究
1997年 | 第50回日本胸部外科学会総会
その他
肺癌手術に対する自己血輸血の効用と術後免疫能の変動
1997年 | 第50回日本胸部外科学会総会
その他
血液疾患に対する化学療法治療中に発症した肺アスペルギローマに対する外科的治療
1997年 | 第50回日本胸部外科学会総会
その他
外科的治療後に発症したReexpansion Pulmonary Edema 症例
1997年 | 第50回日本胸部外科学会総会
その他
出血性ショックモデルを用いた全合成系人工酸素運搬体,アルブミンヘム(HSA-FeP)の生体内における酸素運搬能の検討
1997年 | 第97回日本外科学会総会
その他
気管気管支結核に対する治療
1997年 | 第20回日本気管支学会総会
その他
ワークショップ.悪性縦隔腫瘍の集学的治療─Germ cell tumorを中心に─
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
肺気腫に対するVolume Reduction Surgery前後の呼吸機能評価
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
新しい胸腔鏡用電子内視鏡による胸腔鏡下手術の1例
1997年 | 第14回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管気管支狭窄病変に対する気管支鏡下YAGレーザー治療
1997年 | 第11回慶應医用レーザー研究会
その他
白血病化学療法中に発症した肺アスペルギルス症の1切除例
1997年 | 第124回日本呼吸器学会関東地方会
その他
縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術症例の検討
1997年 | 第20回日本気管支学会総会
その他
胸腺腫に対する腫瘍摘出術後再発の2例
1997年 | 第16回日本胸腺研究会
その他
原発巣不明malignant melanomaの肝転移切除の1例
1997年 | 第118回日本肺癌学会関東部会
その他
MTT--asseyに基づくMMC単独投与が有効であった単発小細胞癌の1例
1997年 | 第30回制癌剤適応研究会
その他
3年間に渡りステント,ステロイド併用レーザー治療を要した結核性気管狭窄の1例
1997年 | 第80回日本気管支学会関東支部会
その他
消極的縮小手術の成績から見たI期肺癌に対する積極的手術の妥当性の検討
1997年 | 第38回日本肺癌学会総会
その他
ワークショップ.浸潤型胸腺腫(III・IVa期)に対する少量広範囲照射の治療成績
1997年 | 第38回日本肺癌学会総会
その他
肺癌の抗癌剤感受性試験症例の検討
1997年 | 第38回日本肺癌学会総会
その他
Masafumi Kawamura, Koichi Kobayashi
Surgical Treatment for Pulmonary and Hepatic Metastases of Colorectal Cancer
1996年12月01日 | Japanese Journal of Chest Diseases 55 702
その他
Ryoichi Kato, Ryoichi Kato, Ryoichi Kato, Makoto Sawafuji, Masafumi Kawamura, Koji Kikuchi, Koichi Kobayashi
Massive hemoptysis successfully treated by modified bronchoscopic balloon tamponade technique
1996年03月26日 | Chest 109 3 842-843
その他
K. Kikuchi, S. Narige, K. Yamahata, Y. Izumi, K. Eguchi, M. Sawafuji, M. Kawamura, R. Kato, K. Kobayashi
Postoperative follow-up results of patients with non-small cell lung cancer (stage I) who received autologous blood transfusion
1996年03月01日 | [Zasshi] [Journal]. Nihon Kyōbu Geka Gakkai 44 315-316
その他
COPD診断と治療をめぐる最近の話題--胸部CT(1)--肺野気腫性病変の早期診断の可能ならしめる臨床的指標に関する検討
1996年 | 日胸疾会誌 34 増刊号 53-56
その他
喉頭・気管狭窄に対するシリコンTチューブを用いたステント療法
1996年 | 気管支学 18 4 325-330
その他
自家肋骨を用いた胸壁再建
1996年 | 胸部外科 49 1 53-56
その他
大腸癌肺肝転移症例に対する外科治療
1996年 | 日胸臨 55 9 698-702
その他
ICUにおける呼吸音モニターの試作
1996年 | Therapeutic Reserch 17 8 247-248
その他
自然気胸に対する胸腔鏡手術における術後合併症と術後再発
1996年 | 日胸臨 55 5 347-351
その他
甲状腺癌気管浸潤例における断端癌遺残症例の外科治療成績
1996年 | 気管支学 18 8856 856-859
その他
COPD-診断と治療を美ぐる最近の話題
1996年 | 第36回日本胸部疾患学会
その他
Surgical management of multiple lung cancer
1996年 | 第30回World Congress of the International College of Surgeons
その他
ワークショップ.多発性転移性肺腫瘍の手術適応
1996年 | 第13回日本呼吸器外科学会総会
その他
肺癌肺内転移症例の病理学的ならびに臨床的再検討
1996年 | 第49回日本胸部外科学会総会
その他
パネル.転移性肺腫瘍の手術成績向上のための対策 転移性肺腫瘍の手術成績向上のための対策
1996年 | 第96回日本外科学会総会
その他
下部気管から主幹に及ぶ腫瘍性気道狭窄に対するTチューブを用いたステント治療
1996年 | 第19回日本気管支学会総会
その他
肺小細胞癌に対する通院化学療法の試み
1996年 | 第37回日本肺癌学会総会
その他
シンポジウム.Surgical management of lung cancer in eldery patients Characteristics of the lung cancer in aged people--especially in surgical cases--
1996年 | 第30回World Congress of the International College of Surgens
その他
Change of nitric oxide concentration in exhaled gas after lung resection
1996年 | 1996 Conference on Oxgen homeostasis and its Dynsmics Keio University International Symposia for Life Science and Medicine
その他
狭窄病変の評価と治療方針の決定に3DCTが有用であった再発性多発性骨軟骨炎の1症例
1996年 | 第19回日本気管支学会総会
その他
cN2非小細胞性肺癌の治療における手術の意義
1996年 | 第13回日本呼吸器外科学会総会
その他
pN1非小細胞性肺癌の再発症例についての検討
1996年 | 第37回日本肺癌学会総会
その他
ラット交換輸血モデルを用いた人工酸素運搬体,ヘモグロビン小胞体(HbV)の酸素運搬能に関する検討
1996年 | 第96回日本外科学会総会
その他
縦隔胚細胞腫症例の臨床的検討
1996年 | 第13回日本呼吸器外科学会総会
その他
ワークショップ.気管・気管支形成術 甲状腺癌気管浸潤例における断端癌遺残症例の外科治療成績
1996年 | 第19回日本気管支学会総会
その他
自然気胸に対する胸腔鏡下肺部分切除の治療成績
1996年 | 第13回日本呼吸器外科学会総会
その他
胸水排除後および腫瘍切除後に肺水腫を来した2例
1996年 | 第118回日本胸部疾患学会関東地方会
その他
炎症性の喉頭,気管狭窄に対するTチューブによる治療後の再狭窄症例の検討
1996年 | 第19回日本気管支学会総会
その他
胸腺腫術後に肺癌を発症した1例
1996年 | 第115回日本肺癌学会関東部会
その他
人工酸素運搬体,ネオレッドセル(NRC)を灌流液として用いた完全体外循環実験
1996年 | 第3回日本血液代替物学会
その他
完全体外循環下における人工酸素運搬体,ネオレッドセル(NRC)の酸素運搬能の評価
1996年 | 第49回日本胸部外科学会総会
その他
ワークショップ.間質性肺癌炎と肺癌 特発性間質性肺炎を合併した肺癌手術症例の検討
1996年 | 第33回日本肺癌学会総会
その他
胸水排除後および腫瘍切除後に肺水腫をきたした2例
1996年 | 第118回日本胸部疾患関東地方会
その他
気管に浸潤した甲状腺癌に対する気管再建手術
1996年 | 第96回日本外科学会総会
その他
内視鏡的YAGレーザー治療後,1年以上生存した悪性気管気管支狭窄症例
1996年 | 第19回日本気管支学会総会
その他
ワークショップ.IVa期胸腺腫の治療成績
1996年 | 第13回日本呼吸器外科学会総会
その他
シンポジウム.Tracheobronchoplasty Reconstruction for tracheoloryugeal stenosis
1996年 | 第15回World Congerss of the International College of Surgeous
その他
Tチューブ治療後肉芽性再狭窄に対してステロイド局所注入が有効と思われた結核性気管狭窄の1例
1996年 | 第76回日本気管支学会関東支部会
その他
肺癌術後肺内に再発が疑われた症例に対する外科的治療の意義
1996年 | 第13回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管支形成術を行った肺癌症例における気管支断端陽性例の臨床的検討
1996年 | 第13回日本呼吸器外科学会総会
その他
11年間で3回切除しえた肺癌の1例
1996年 | 第98回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
大腸癌肺門部リンパ節転移の1切除例
1996年 | 第119回日本胸部疾患学会関東地方会
その他
出血性ショックに対する人工酸素運搬体,ヘモグロビン小胞体(HbV)の効果の検討
1996年 | 第49回日本胸部外科学会総会
その他
肺癌(非小細胞癌)気管支形成術に対する気管支動脈を温存したリンパ節郭清の意義
1996年 | 第49回日本胸部外科学会総会
その他
肺癌に対する胸腔鏡下手術
1996年 | 第9回日本内視鏡外科学会総会
その他
全周性に石灰化をきたした胸腺腫の1例
1996年 | 第99回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
頚部,上縦隔に発生した海綿状血管腫の1例
1996年 | 第78回日本気管支学会関東支部会
その他
p-T1N0M0非小細胞肺癌絶対的治癒切除術後再発症例の検討
1996年 | 第37回日本肺癌学会総会
その他
肺癌術中術後の管理における輸血の選択
1996年 | 第37回日本肺癌学会総会
その他
肺癌肺摘除術後の慢性呼吸循環不全死症例の検討
1996年 | 第37回日本肺癌学会総会
その他
胸膜播腫を伴った原発性肺癌に対する外科的治療の意義
1996年 | 第37回日本肺癌学会総会
その他
食道気管支瘻に対してダイナミックステントが有効であった1例
1996年 | 第79回日本気管支学会関東支部会
その他
術後再発肺癌に対する外科治療の検討
1996年 | 第100回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
新しく開発されたCCDカメラを内蔵した胸腔鏡用電子内視鏡
1996年 | 第9回日本内視鏡外科学会
その他
肺癌と中皮腫との合併を認めた1例
1996年 | 第116回日本肺癌学会関東部会
その他
Dumon型stent tubeを挿入した気管気管支狭窄の3例
1996年 | 第77回日本気管支学会関東支部会
その他
気管支動脈を温存した気管支再建手術
1996年 | 第13回研究集会「気管気管支再建手術」
その他
数回のレーザー治療を必要としたステントチューブ先端の肉芽狭窄の1例
1996年 | 第121回日本胸部疾患学会関東地方会
その他
KATO R, EGUCHI K, IZUMI Y, KAKIZAKI T, HANGAI N, SAWAFUJI M, YAMAMOTO T, KAWAMURA M, OGAWA K
Experimental tracheal replacement using the esophagus and an expandable metallic stent
1995年09月01日 | Surg Today (Jpn J Surg) 25 9 806-810
その他
大腸癌肺転移巣の病態と外科治療
1995年 | 日本癌治療学会EDUCATIONAL BOOK 489-492
その他
肺線維腫の1例
1995年 | 日本胸部疾患学会誌 33 348-352
その他
肺線維腫の1例
1995年 | 日胸疾会誌 33 3 348-352
その他
胸腔鏡による肺癌の診断と手術
1995年 | 臨床成人病 25 9 1131-1135
その他
気管気管支再建手術と吻合部合併症
1995年 | 気管支学 17 8 720-723
その他
胸膜に対するフィブリン糊塗布後YAGレーザー照射法の基礎的検討
1995年 | 第95回日本外科学会総会
その他
教育シンポジウム:遠隔転移巣の病態と治療 肺転移.大腸癌肺転移巣の病態と外科治療
1995年 | 第33回日本癌治療学会総会
その他
肺癌術後の不整脈の発症要因の臨床的検討
1995年 | 第48回日本胸部外科学会総会
その他
肺小細胞癌手術症例の検討
1995年 | 第36回日本肺癌学会総会
その他
虚血性心疾患を有する肺癌症例に対する手術適応の検討
1995年 | 第12回日本呼吸器外科学会総会
その他
ワークショップ:気道狭窄に対するステント療法の新たなる展開.喉頭・気管狭窄に対するシリコンT-tubeを用いたステント療法
1995年 | 第18回日本気管支学会総会
その他
シンポジウム:肺癌に対する鏡視下手術の現況と将来.肺癌に対する胸腔鏡下手術の問題点と展望
1995年 | 第8回内視鏡外科学会
その他
胸腔鏡用手術器具開発における創意と工夫
1995年 | 第8回内視鏡外科学会
その他
無気肺をきたした顆粒細胞腫の1切除例
1995年 | 第75回日本気管支学会関東支部会
その他
病巣内自家肋骨を用いた胸壁再建の1例
1995年 | 第96回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
胸腔鏡ガイド下に切除した先天性食道気管支瘻の1例
1995年 | 第95回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
肺葉外肺分画症の1切除例
1995年 | 第96回日本胸部外科学会関東甲信越地方会
その他
悪性気管支狭窄に対する術前気管支鏡レーザー治療の意義
1995年 | 第48回日本胸部外科学会総会
その他
当院における胸腔鏡下気胸手術後の再発例に対する治療の現況
1995年 | 第53回日本気胸研究会
その他
悪性リンパ腫の化学療法中に発生した肺アスぺルギローマの1手術例
1995年 | 第117回日本胸部疾患学会関東地方会
その他
ICUにおける呼吸音モニターの試作
1995年 | 第20回肺音研究会
その他
開胸術後の硬膜外持続注入による鎮痛効果の検討
1995年 | 第12回日本呼吸器外科学会総会
その他
シンポジウム:気道再建手術と合併症.気管気管支再建手術と吻合部合併症
1995年 | 第18回日本気管支学会総会
その他
ラウンドテーブルディスカッション:我が国における甲状腺分化癌に対する手術の考え方.気管に浸潤した甲状腺癌に対する外科治療とその成績
1995年 | 第20回日本外科系連合学会学術集会
その他
虚脱再膨張に伴う肺損傷評価に関する新しい実験系
1995年 | 第74回臨床呼吸生理研究会
その他
気管原発腺様嚢胞癌の気管支鏡所見の検討
1995年 | 第18回日本気管支学会総会
その他
胸水排除後にreexpansion pulmonary edemaを呈した気管原発腫瘍の1例
1995年 | 第73回日本気管支学会関東支部会
その他
シンポジウム:気管再建と反回神経麻痺.気管再腱手術と両側反回神経麻痺
1995年 | 第12回研究集会「気管気管支再建手術」
その他
肺癌手術症例に対する自己血輸血
1995年 | 第33回日本癌治療学会総会
その他
シンポジウム:非小細胞原発性肺癌の術後遠隔成績向上への展望.自己血輸血を行った非小細胞肺癌(I期)の術後遠隔成績
1995年 | 第48回日本胸部外科学会総会
その他
再切除を行った原発性肺癌症例の臨床的検討
1995年 | 第36回日本肺癌学会総会
その他
比較的長期に生存した再発胸腺腫の2例
1995年 | 第20回日本外科系連合学会学術集会
その他
肺癌を含む同時性三重複癌の1例
1995年 | 第113回日本肺癌学会関東部会
その他
胸腔鏡下手術後の再発に対して胸腔鏡下手術を施行した自然気胸の1例
1995年 | 第18回日本気管支学会総会
その他
自然気胸に対する胸腔鏡下手術における術後合併症と術後再発
1995年 | 第52回気胸研究会
その他
気管・気管支内病変に対するCO_<2>レーザーを用いた経気管支鏡的治療の経験
1995年 | 第18回日本気管支学会総会
その他
原発性肺癌I期症例におけるp53蛋白発現に関する免疫組織学的検討
1995年 | 第36回日本肺癌学会総会
その他
多発性気管気管支壁内転移をきたした肺癌の1例
1995年 | 第74回日本気管支学会関東支部会
その他
肺癌術後肺塞栓合併症例4例の検討
1995年 | 第36回日本肺癌学会総会
その他
気管支動脈を温存して気管支形成術を行った肺癌症例の手術成績
1995年 | 第95回日本外科学会総会
その他
自然気胸に対する胸腔鏡下肺部分切除術:多発性ブラに対する自動縫合器とCO_<2>レーザーの併用
1995年 | 第95回日本外科学会総会
その他
膿胸に対する胸腔鏡下手術
1995年 | 第12回日本呼吸器外科学会総会
その他
末梢血リンパ球増多をともなった胸腺腫の1例
1995年 | 第114回日本胸部疾患学会関東地方会
その他
胸腺腫の治療成績の検討
1995年 | 第12回日本呼吸器外科学会総会
その他
呼吸器外科における無輸血手術をめざして
1995年 | 第12回日本呼吸器外科学会総会
その他
気管分岐部狭窄に対するロングTチューブ左主幹挿入による気道確保
1995年 | 第18回日本気管支学会総会
その他
Balloon tampanadeにより止血し得た大量気管支出血の1例・・balloon挿入法の一工夫・・
1995年 | 第73回日本気管支学会関東支部会
その他
局所進行非小細胞癌に対する化学療法を併用したaccelerated hyperfractionation法による放射線治療の検討
1995年 | 第114回日本肺癌学会関東部会
その他
局所進行非小細胞肺癌に対する化学療法を併用したaccelerated hyperfractionation法による放射線治療の検討
1995年 | 第114回日本肺癌学会関東部会
その他
Hidetoshi Nakamura, Akitoshi Ishizaka, Makoto Sawafuji, Tetsuya Urano, Seitaro Fujishima, Fumio Sakamaki, Koichi Sayama, Masafumi Kawamura, Ryoichi Kato, Koji Kikuchi, Minoru Kanazawa, Koichi Kobayashi, Takeo Kawashiro, Takeo Kawashiro
Elevated levels of interleukin-8 and leukotriene B4 in pulmonary edema fluid of a patient with reexpansion pulmonary edema
1994年04月01日 | American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 149 1037-1040
その他
M. Kawamura, T. Ishihara
Indication for surgical treatment of bronchiectasis and pulmonary abscess
1993年09月01日 | Respiration and Circulation 41 865-868
その他
C. Naito, M. Kawamura, Y. Yamamoto
Lipid peroxides as the initiating factor of atherosclerosis
1993年06月14日 | Annals of the New York Academy of Sciences 676 27-45
その他
R. Kato, T. Kobayashi, M. Kawamura, K. Kikuchi, K. Kobayashi
Unilateral spontaneous pneumothorax mimicking bilateral pneumothorax [4]
1993年01月01日 | Chest 104 648
その他
H. Horinouchi, T. Ishihara, M. Kawamura, R. Kato, K. Kikuchi, K. Kobayashi, Y. Maenaka, C. Torikata
Epithelial myoepithelial tumour of the tracheal gland
1993年01月01日 | Journal of Clinical Pathology 46 185-187
その他
R. Kato, T. Kobayashi, M. Watanabe, M. Kawamura, K. Kikuchi, K. Kobayashi, T. Ishihara
Local recurrence of differentiated thyroid carcinoma effectively treated by local injection of OK-432
1992年05月01日 | Nippon Geka Gakkai zasshi 93 553-555
その他
M. Kawamura
Type I, type III, and type IV collagenolytic enzyme activity in lung cancer tissue
1992年05月01日 | Nippon Geka Gakkai zasshi 93 523-532
その他
M. Watanabe, T. Kobayashi, M. Kawamura, K. Kikuchi, T. Ishihara, M. Mouri
Intra-arterial infusion chemotherapy using implantable reservoir for liver metastasis of the lung cancer--an effective case
1992年03月01日 | Journal of the Japanese Association for Thoracic Surgery 40 423-426
その他
M. Watanabe, T. Kobayashi, M. Kawamura, K. Kikuchi, T. Ishihara, M. Mouri
Intra-arterial infusion chemotherapy using implantable reservoir for liver metastasis of the lung cancer - An effective case
1992年01月01日 | Journal of the Japanese Association for Thoracic Surgery 40 77-80
その他
R. Kato, T. Kobayashi, M. Watanabe, M. Kawamura, K. Kikuchi, K. Kobayashi, T. Ishihara
Can the chest tube draining the pleural cavity with persistent air leakage be removed?
1992年01月01日 | Thoracic and Cardiovascular Surgeon 40 292-296
その他
K. Kikuchi, T. Kakizaki, M. Sawafuji, N. Hangai, T. Yamamoto, T. Kobayashi, M. Watanabe, M. Kawamura, R. Kato, K. Kobayashi
Nd-YAG laser therapy of tracheobronchial lesions by malignant tumor
1992年01月01日 | Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 45 14-18
その他
Masafumi Kawamura, Ryoichi Kato, Koji Kikuchi, Koichi Kobayashi, Tsuneo Ishihara, Tetsuichi Shibata, Seiichi Inayama
Assay for type III collagenolytic activity in lung cancer tissue
1991年12月16日 | Clinica Chimica Acta 203 225-233
その他
T. Ishihara, K. Kobayashi, K. Kikuchi, R. Kato, M. Kawamura, K. Ito
Surgical treatment of advanced thyroid carcinoma invading the trachea
1991年12月01日 | Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 102 717-720
その他
Y. Koshihara, M. Hirano, M. Kawamura, H. Oda, S. Higaki
Mineralization ability of cultured human osteoblast-like periosteal cells does not decline with aging
1991年10月15日 | Journals of Gerontology 46
その他
K. Kikuchi, M. Kawamura, R. Kato, K. Kobayashi, T. Ishihara
Tracheal surgery to preserve or improve pulmonary and laryngeal functions
1991年09月01日 | Nippon Geka Gakkai zasshi 92 1342-1345
その他
K. Kikuchi, T. Kobayashi, M. Watanabe, M. Kawamura, R. Kato, K. Kobayashi, T. Ishihara
Reconstruction and its prognosis in patients undergoing resection of tracheal bifurcation
1991年03月01日 | Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 44
その他
K. Kikuchi, T. Kobayashi, M. Watanabe, M. Kawamura, R. Kato, K. Kobayashi, T. Ishihara
Surgical results of small sized (less than 3 cm) advanced lung cancer
1991年01月01日 | Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 44 85-88
その他
Ryoichi Kato, Teruhisa Kobayashi, Masazumi Watanabe, Masafumi Kawamura, Koji Kikuchi, Koichi Kobayashi, Tsuneo Ishihara
Improved technique for inserting a T tube in patients with subglottic stenosis
1991年01月01日 | The Annals of Thoracic Surgery 51 327-329
その他
K. Kikuchi, M. Watanabe, T. Hashizume, M. Kawamura, R. Kato, K. Kobayashi, T. Ishihara
New classification and analysis of lung sounds
1989年12月01日 | Journal of the Japanese Association for Thoracic Surgery 37 2532-2537
その他
T. Ishihara, R. Kato, K. Kobayashi, K. Kikuchi, M. Kawamura, M. Nakayama, H. Horinouchi
Tracheobronchial reconstruction of malignant tumors
1989年07月01日 | Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 42 708-711
その他
K. Kobayashi, N. Hashizume, H. Horinouchi, M. Nakayama, M. Kawamura, H. Nomori, K. Kikuchi, S. Kaseda, T. Ishihara
The role of surgery in the treatment for small cell lung cancer
1988年03月01日 | Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 41 200-204
その他
K. Kikuchi, M. Kawamura, M. Nakayama, H. Horinouchi, H. Nomori, S. Kaseda, K. Kobayashi, T. Ishihara, E. Koda, S. Fukai
Computed tomography in thyroid carcinoma infiltrating the trachea
1987年05月01日 | Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery 40 450-454